市で実施した訓練を紹介します(避難所)

更新日:2023年06月30日

コロナ禍における避難所開設訓練(第六小学校)

  • 日時:令和3年11月27日(土曜日)
  • 場所:国立第六小学校
  • 訓練参加者:六小避難所運営委員会、避難所参集職員、保健師、ボランティアセンター、自治会、国立市登録手話通訳者の会
  • 内容:感染症対策に留意した避難所の受付方法について確認し、避難者の受け入れ訓練を実施したほか、避難所を運営するにあたっての避難者集計や支援物資の受け入れについての訓練も実施しました。
コロナ禍の避難所開設訓練

発熱者は体育館ではなく、校舎内の専用居室に誘導しますが、今回の訓練では、専用居室で使用する居室内用テントを体育館に設置しました。

これまでの訓練で、陽性者、発熱者、PCR検査中などの条件ごとに居室を作成することが共有されています。

HUG(避難所運営ゲーム)

  • 日時:令和3年7月16日から7月19日
  • 訓練参加者:避難所参集職員、保健師
  • 内容:避難所運営のための避難所レイアウトを検討するため、避難所に見立てた平面図に、それぞれ事情を抱えた避難者をどれだけ適切に配置できるか、避難所で起こる様々な出来事にどう対応していくかを疑似体験するものです。
避難所運営ゲーム

通常のHUGに加えて、国立市版として、図上訓練上でのスタッフの配置を考えたり、無線やタブレットを使用した通信訓練、保健師職による災害対応業務の訓練を併せて実施し、避難所における避難所参集職員と保健師との連携についても考えました。

避難所開設訓練(台風対応編)

  • 日時:令和2年9月14日
  • 場所:国立第一小学校体育館
  • 訓練参加者:避難所参集職員、保健師
  • 内容:コロナ禍での避難所の居室作成、避難者の受け入れ手順の確認、図上訓練ではスタッフの配置を検討したほか、無線通信訓練を実施しました。
風水害時の避難所開設訓練

避難居室作成や対応する職員数の把握など、コロナ禍での避難所運営について保健師職を含めて検討しました。

避難所宿泊訓練(第五小学校)

  • 日時:令和元年5月25日から5月26日
  • 場所:国立第五小学校
  • 訓練参加者:市民(避難所運営委員含む)、避難所参集職員、保健師、赤十字奉仕団、立川消防署国立出張所
  • 内容:国立第五小学校では、平成30年度から避難所宿泊訓練を実施しています。令和元年度の訓練では、施設安全点検から始め、避難所運営マニュアルの検証を図るため、各運営部(情報管理部など)ごとに付与された問題や指示に対しての活動訓練、炊き出し訓練、包帯法訓練を実施しました。
宿泊訓練

実際に宿泊をすることで、日中の訓練だけではわからないことを体験し、今後の避難所運営等に必要な仕組みなどを考える機会になりました。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

行政管理部 防災安全課 防災・消防係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(24番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:145、146、147)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか