国立市防犯協会

更新日:2023年06月30日

概要

国立市防犯協会は、昭和35年12月に当時の「国立町」に「国立町防犯協会」として設立されました。その後市制施行にともない、名称を「国立町防犯協会」から「国立市防犯協会」とし現在の形になりました。本会は、市民の防犯思想を普及高揚し、自衛防犯の実を挙げ、立川警察署並びに立川地区防犯協会の行う防犯活動に協力するとともに会員相互の親睦と国立文教地区の環境維持育成を図ることを目的としています。

組織

組織図

上記組織図の通り、市内を地域ごとに東・中・西・北・富士見台東・富士見台西・富士見台公団・本町東・本町西・泉の10支部に分け、普段はその支部毎に活動しています。活動内容は支部によって異なります。

支部員の募集

一緒に防犯活動に参加していただける支部員を募集しています!防犯パトロールやお祭り等における警備また防犯イベントへの参加等にご協力いただける方は下記事務局までご連絡ください。

事務局:市役所防災安全課防犯担当 042-576-2111(内線145)

活動記録

平成28年3月15日本部青色防犯パトロールの実施

3月15日青パト

週に2回程度、青色防犯パトロール車によるパトロールを実施しています。車からは、詐欺被害防止のアナウンスを流しています。

詐欺防止広報活動を実施しました。

令和4年7月21日(木曜日)に、国立駅前で、立川警察と合同で詐欺防止の広報活動を行いました。

 

詐欺防止広報活動
駅前で広報活動をする防犯協会会員

国立市内でもオレオレ詐欺や還付金詐欺の被害が起きています。十分ご注意ください。

自宅の固定電話をナンバーディスプレイ対応にするほか、留守番電話対応、自動通話録音機の設置が有効な手段です。

自動通話録音機については、市で無償貸与しています。

貸与を希望される場合には、一度、防災安全課にご相談ください。

不審な電話だと思ったら、一度電話を切り、すぐに110番通報してください。

第53回くにたち秋の市民まつり(令和4年11月6日)

3年ぶりに開催されたくにたち秋の市民まつりに、国立市防犯協会も参加しました。

たくさんの方が来場、参加されていて、大盛況の中、防犯協会はパレードに参加し、防犯の広報を行いました。

たくさんの方が集まるイベントでの広報は、防犯意識の啓発の有効な手段の一つですので、今後も活動していきます。

市民まつり
市民まつりでパレードを行いました。

平成28年4月2日、3日第39回くにたちさくらフェスティバルへの参加

4月2日、3日さくらフェス

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

行政管理部 防災安全課 防犯担当


住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(24番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:145、146、147)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか