和光保育園
社会福祉法人 和光保育園
保育園の概要
所在地 | 国立市東2-2-1 |
---|---|
連絡先 | 042-580-0843 |
設置者 | 社会福祉法人和光保育園 |
建物面積 |
棟延507.90平方メートル(屋上遊技場138平方メートル) |
---|---|
土地面積 | 敷地558.57平方メートル |
遊具など |
すべり台、登り棒、うんてい、ジャングルジム、スプリングチェアー、砂場、その他移動遊具 |
開所時間 | 午前7時15分から午後7時15分 |
---|---|
通常保育 | 午前8時30分から午後5時 |
延長保育 | 午後6時15分から午後7時15分(満1歳から) |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
7 | 15 | 20 | 22 | 22 | 22 | 108 |
保育の方針
保育目標
「生かせいのち」をモットーに、子どもたち一人ひとりを大切にし、心豊かで人間としての賢さが身につけられるよう、次の目標を持って励んでいます。
- 健康で明るくのびのびした子ども
- 自分で考え自分で行動できる子ども
- 自分を大切にしお友だちを大切にできる子ども
保育園の特徴など
- 命を大切に・心を育てる仏教保育
- 個性を尊重し、集団の中で生かす保育
- 障害児、異国籍児、異年齢児が共に育つ保育
- リズム楽器、お話、観劇による情操教育
- 自然の素材を活かした環境整備と文化を大切にする保育
- 地域社会とのつながりを重視する保育
- 食物の安全性と味に留意し、給食は、おやつも全部手づくり
- 食物アレルギー児のため、完全除去給食を実施
- 地域の子育て支援、育児講座、育児相談に応じています。
その他
園に対する苦情は、園の苦情解決機関へ申し出ることができます。
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
子ども家庭部 児童青少年課 保育・幼稚園係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(19番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2427(直通)、042-576-2111(内線:139、406)
ファクス:042-576-2283
お問い合わせフォーム