令和5年度 国立市くにたちベンチ事業のご案内

更新日:2023年08月22日

くにたちベンチ事業とは?

H29くにたちベンチ‗トップ画像

 国立市内の大学通り緑地帯、公園、遊園等のベンチは、憩いの空間としてお子さんからご高齢の方まで幅広く利用していただいており、今後も子育て支援や高齢化対応の観点から、ますますその需要が増えることが予想されます。

 このような状況の中、市では市民の皆さまなどのご寄附をいただくことにより、メッセージ入りの記念プレートが付いたベンチを公共の休憩施設として設置する「くにたちベンチ事業」を実施しています。

この事業では、寄附者の方の思いが込められたベンチを設置することで、直接的な公園設備の充実を図るとともに、公園や公園管理に係る市政に対して、市民や来街者の方から親しみや共感を持っていただくことを目的としています。

くにたちのまちに、皆さまからのおもてなしのベンチを増やしませんか。

事業の仕組み

「くにたち未来寄附」により一基当たり20万円の寄附を受け、寄附者の方の氏名とメッセージが刻まれた記念プレートを取り付けたベンチを設置します。(注1)

国立市内の都市公園、遊園、大学通り緑地帯、その他市が管理する広場及び緑地から設置場所を選んでいただきます。

設営場所の詳細については、協議により決定をさせていただきますが、道路、公共施設などは本事業の対象外となります。予めご了承ください。

(注1)受付期間後は、ベンチを直接購入し、現物を寄附していただくことも可能です。詳細は担当係までお問い合わせいただくか、「令和5年度国立市くにたちベンチ事業のご案内」(PDF)をご覧ください。

令和5年度国立市くにたちベンチ事業のご案内(PDFファイル:539.1KB)

ベンチ

設置するベンチについては、以下4種類から選んでいただきます。

ベンチのイメージ写真

記念プレートのデザイン

ベンチには寄附者名とメッセージを刻んだ記念プレートが取り付けられます。

ベンチにつけるプレートのイメージ

材質:真鍮製

形状:幅150ミリメートル、高さ55ミリメートル、厚さ1ミリメートル

寄附者名の文字数:21文字以内(個人名または団体名)

メッセージの文字数:30文字以内(広告や宣伝、主義主張等管理上ふさわしくない表示は不可)

文字の字体:ゴシック体

 

H29くにたちベンチ‗記念プレートサンプル

令和5年度の募集について

受付期間

「くにたち未来寄附」によるご寄附

令和5年6月30日(金曜日)まで

「くにたち未来寄附」によらないご寄附

令和6年1月31日(水曜日)まで

応募方法

くにたちベンチ事業に賛同され、申込みを希望される方は、くにたちベンチ寄附(寄附金寄附・現物寄附)申込書(第1号様式)に必要事項を記入の上、担当窓口まで郵送するか、Eメールでお送りください。

担当申込窓口

国立市生活環境部環境政策課花と緑と水の係(市役所1階16番窓口)

住所:186-8501 東京都国立市富士見台2-47-1

電話:042-576-2111(内線137)

Eメール:sec_kanseisaku@city.kunitachi.lg.jp

申込書の配布について

下記よりPDFファイルをダウンロードしてください。

申し込みから設置までの期間(目安)と主な流れ(「くにたち未来寄附」によるベンチ寄附の場合)

1. 申込書の提出 (4月から5月)

2. 内容の審査・設置場所調整( 必要に応じて協議 ) (6月から7月)

3. 寄附受入の決定・ 寄附金払込み (6月から8月)

4. ベンチの作製(10 月から11月)

5. ベンチの設置(11月から1月)

6. 完工確認・完了通知の送付(2月)

 

(注) 赤文字 :寄附者(くにたちベンチ申込者)の方にご対応いただく事項です。

注意事項ほか

次に挙げる個人または団体からの寄附はお受けすることができませんので、ご注意ください。

  • 営利を目的としたものであるとき。
  • 特定の政治、宗教その他の思想について主張することを目的としたものであるとき。
  • 寄附によって特定の個人または団体が不利益を被るおそれがあるとき。
  • くにたちベンチ事業の目的に適さないと市長が判断したとき。

メッセージ等は、次に掲げる条件を満たすものとします。

  • メッセージ等に広告、宣伝等が含まれていないこと。
  • メッセージ等に特定の政治、宗教その他の思想についての主張が含まれていないこと。
  • メッセージ等に寄附者以外の特定の個人または団体が識別され、または識別され得る情報が含まれているときは、その個人または団体の同意があること。
  • メッセージ等としてふさわしくないと市長が認める事項が含まれていないこと。

著作権等に関わる記述

 表示内容に著作権等を含む場合は、許可の有無等の状況を記入して下さい。無断使用に関するすべての損害は、寄附者の責任になります。

財産の帰属等

 寄附により設置されたベンチ、記念プレートの財産は国立市に帰属し、一般の利用に供する施設として利用します。ただし、耐用年数を過ぎ老朽化した場合など、管理者が必要と認めた場合は、補修、撤去または移設することがあります。

ベンチ、記念プレートの作製

 ベンチ、記念プレートの作製は、一般社団法人日本公園施設業協会が担当いたします。

個人情報について

 申込書にご記入いただいた個人情報については、適正に取り扱います。

 個人情報のうち、プレートに記載する寄附者名、メッセージについては、ベンチ、プレート作製事業者である一般社団法人日本公園施設業協会に提供します。

よくあるご質問

Q. 市外在住の個人または団体でも申し込むことができるのですか?

A. くにたちベンチ事業の主旨に沿うかたちでのご寄附をいただける場合、市外に在住される個人または団体の方からも、お申込みをいただくことが可能です。

Q. 詳細な設置場所を指定することはできますか?

A. 申請をいただいた際に場所のご要望をお伺いし、可能な範囲で調整をさせていただきます。公園利用者の利便性や安全性、あるいは周囲の植栽管理等の観点から、必ずしもご希望の場所に沿えないことがありますが、ご了承ください。

Q. ベンチの耐久性はどの程度ですか?

A. 再生木材が主材料となるため、もちろん一概にはいえませんが、一般的な利用をしていただくうえでは長期にわたり利用していただけます。老朽化等、管理者である市が必要と認めた場合は、補修、撤去をすることがあります。

Q. くにたち未来寄附とはどのような制度ですか?寄附による控除はありますか?

A. 全国の都道府県・区市町村に対して、ふるさとに貢献したいという納税者の想いをかたちにする寄附制度を一般的に「ふるさと納税」と呼んでいますが、まちづくりの未来を応援するという趣旨から、国立市に対する寄附を「くにたち未来寄附」と名付けています。

寄附後に確定申告を行うことにより、所得税は寄附を行った年分の所得税から控除され、住民税は寄附を行った翌年度分の住民税から控除されます。詳しくは、政策経営課財政係までお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境部 環境政策課 花と緑と水の係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(16番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:137、138)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか