「国立市地域医療計画」
国立市地域医療計画ー生まれてから最期までその人らしい生き方や暮らしを支えるー
国立市では、「医療・介護が必要となっても住み続けられるまちづくり」の実現のため、10年後の「在宅医療のあるべき姿」に向けた「国立市地域医療計画」を策定しました。
今後この計画をもとに、市民が必要とする医療環境を整えるために、専門職と行政、市民が一体となり、一緒に考え、一緒に取り組み、「市民が安心して住み続けられるまちづくり」の実現をめざします。
国立市地域医療計画市民勉強会
3月19日(木曜日)の市民勉強会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止します。
今後の予定につきましては、あらためて周知させていただきます。
国立市地域医療計画を「手にとってもらい、知ってもらい、一緒に考えてもらう」ために、令和元年6月から毎月地域のコミュニティ施設にて「国立市地域医療計画市民勉強会」を開催しております。
市の地域医療計画について、市民の皆様の思いや、かかりつけ医との連携、提供体制などについて一緒に意見を交換しませんか。
令和元年度の年間スケジュールと会場は、以下のパンフレットをご参照ください。
(注)市のホームページ等で事前に「国立市地域医療計画」をご覧いただき、ご参加ください。
「国立市地域医療計画推進会議」の市民委員の募集について
市民委員の募集は終了致しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
健康福祉部 高齢者支援課 地域包括ケア・在宅療養推進担当
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(2番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2123(直通)、042-576-2111(内線:153、169、185、187)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。