令和4年第1回定例会 議案・請願・陳情
市長提出議案
第1号議案 くにたち未来共創拠点矢川プラス条例案(PDF:460.4KB)
第2号議案 国立市組織条例の一部を改正する条例案(PDF:110.3KB)
第3号議案 国立市職員定数条例の一部を改正する条例案(PDF:105.3KB)
第4号議案 国立市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部を改正する条例案(PDF:80.2KB)
第5号議案 国立市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例案(PDF:89.9KB)
第6号議案 国立市非常勤特別職職員の報酬および費用弁償に関する条例の一部を改正する条例案(PDF:93.7KB)
第7号議案 職員の給与に関する条例の一部を改正する条例案(PDF:78.7KB)
第8号議案 国立市しょうがいしゃ施策推進協議会条例の一部を改正する条例案(PDF:96.6KB)
第9号議案 国立市国民健康保険税条例の一部を改正する条例案(PDF:133.1KB)
第10号議案 東京都後期高齢者医療広域連合規約の変更について(PDF:207KB)
第11号議案 令和3年度国立市一般会計補正予算(第9号)案(PDF:676.2KB)
第12号議案 令和3年度国立市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)案(PDF:1.4MB)
第13号議案 令和3年度国立市介護保険特別会計補正予算(第3号)案(PDF:216.7KB)
第14号議案 令和3年度国立市後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)案(PDF:824.4KB)
第15号議案 令和3年度国立市下水道事業会計補正予算(第2号)案(PDF:1.1MB)
第16号議案 令和4年度国立市一般会計予算案(PDF:2.3MB)
第17号議案 令和4年度国立市国民健康保険特別会計予算案(PDF:2.5MB)
第18号議案 令和4年度国立市介護保険特別会計予算案(PDF:3.5MB)
第19号議案 令和4年度国立市後期高齢者医療特別会計予算案(PDF:1.2MB)
第20号議案 令和4年度国立市下水道事業会計予算案(PDF:2.5MB)
諮問第1号 審査請求に関する諮問について(PDF:522.5KB)
第21号議案 令和4年度国立市一般会計補正予算(第1号)案(PDF:379.2KB)
第22号議案 国立市教育委員会委員の任命に伴う同意について(PDF:98.1KB)
第23号議案 国立市人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて(PDF:96.4KB)
第24号議案 国立市人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて(PDF:85.9KB)
第25号議案 国立市人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて(PDF:90.8KB)
議員提出議案
議員提出第1号議案 国立市議会会議規則の一部を改正する規則案(PDF:175.6KB)
議員提出第2号議案 デフリンピック2025東京開催を求める意見書案(PDF:138KB)
議員提出第3号議案 検疫法をはじめ国内法を在日米軍に適用するため、日米地位協定の改定を求める意見書案(PDF:764.8KB)
請願(陳情)
令和3年陳情第17号 「国立市人権を尊重し多様性を認め合う平和なまちづくり基本条例」の改正を求める件(PDF:396.9KB)
陳情第1号 国立市の条例・規則で議員及び首長が請願法の官公署であることを規定することを求める件(PDF:44.6KB)
陳情第2号 国立市議会会議規則に「議長が紹介議員を任命する」を加える改正をもとめる件(PDF:36.5KB)
陳情第3号 訴訟代理契約の是正を求める件(PDF:27.3KB)
陳情第4号 市の条例・規則で「権利の得喪にかかわる文書」の規定を加えることを求める件(PDF:40.2KB)
陳情第5号 デフリンピック東京開催を求める意見書に関する陳情(PDF:21.7KB)
陳情第6号 5歳から11歳の子どもへの新型コロナウイルスワクチン接種に対して、保護者が参考にできる正確な情報の告知を求める陳情(PDF:27.8KB)
陳情第9号 国立市が新設・既設の市有施設の省エネ断熱性能の向上を求める陳情(PDF:51.4KB)
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
議会事務局 議事係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 2階(36番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:272)
ファクス:042-576-2205
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。