老人福祉センター「なごみ」
概要
老人福祉センター「なごみ」は、くにたち福祉会館内にあり、地域の高齢者の方々が集まって、お風呂に入ったり囲碁・将棋を指したり歌を歌ったりと、さまざまな活動ができる施設です。
場所
国立市富士見台2-38-5 くにたち福祉会館内
内容
施設
お風呂や健康器具等が設置されており、くにたち福祉会館の開館日ならいつでもご利用いただけます。
- お風呂:利用時間 午前10時から午後3時
- 健康器具:利用時間 午前9時から午後4時15分
趣味の会・サークルなど
囲碁や将棋、カラオケ、ダンスなどさまざまな趣味で集まった方々がくにたち福祉会館内で活動しています。
2階各室:利用時間 午前9時から午後4時30分
利用できる方
60歳以上の国立市民の方
利用日
くにたち福祉会館の開館日
休館日 火曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)など
利用方法など
老人福祉センター「なごみ」の利用方法等につきましては、指定管理者の国立市社会福祉協議会の担当へ直接お問い合わせください。
社会福祉法人 国立市社会福祉協議会 総務課総務企画係
電話:042-575-3221/ファクス:042-575-3554
関連情報
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
健康福祉部 福祉総務課 地域福祉推進係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:796、797)
ファクス:042-576-2138
お問い合わせフォーム