現在のページ

生活保護に関する取り組み

委員会について

2018(平成30)年4月に、国立市の生活保護行政の不適正な処理が生じていることが明らかとなり、同年6月に報道発表を行うとともに、国立市議会福祉保健委員会で報告を行いました。この間、その回復処理を行ってきましたが、本件に係る対象件数や金額規模、少なくとも5年という長期にわたり連続的に発生していたという重大性に鑑み、庁内で実施した内部調査の結果を客観的かつ公正な立場から検証し、適正な事務執行に向けて再発防止策の検討及び提言を行うため、国立市生活保護業務適正化に関する調査検証委員会を設置しました。

2019(令和元)年度_委員会の開催

  • 第1回国立市生活保護業務の適正化に関する調査検証委員会

   日時:2019(令和元)年8月7日(水曜日)19時から / 場所:国立市役所1階東臨時事務室

  • 第2回国立市生活保護業務の適正化に関する調査検証委員会

   日時:2019(令和元)年9月18日(水曜日)19時から / 場所:国立市役所北庁舎第7会議室

  • 第3回国立市生活保護業務の適正化に関する調査検証委員会

   日時:2019(令和元)年10月29日(火曜日)19時から / 場所:国立市役所3階第1・2会議室

  • 第4回国立市生活保護業務の適正化に関する調査検証委員会

   日時:2019(令和元)年11月19日(火曜日)19時から / 場所:国立市役所1階東臨時事務室

  • 第5回国立市生活保護業務の適正化に関する調査検証委員会

   日時:2019(令和元)年12月26日(火曜日)18時から / 場所:国立市役所1階北庁舎第7会議室

  • 答申

   日時:2020(令和2)年1月15日(水曜日)9時から / 場所:国立市役所2階市長公室

2020(令和2)年度_委員会の開催

  • 第6回国立市生活保護業務の適正化に関する調査検証委員会

   日時:2021(令和3)年3月26日(金曜日)19時から / 場所:国立市役所3階第1会議室

お問い合わせ

健康福祉部 福祉総務課 相談保護係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(3番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2120(直通)、042-576-2111(内線:163、164、125)
ファクス:042-576-2138
お問い合わせフォーム

広告

  • 広告:遺品整理、生前整理のご相談は国立市のリストまで。株式会社リストには遺品整理士がおります。お見積りは無料です。お気軽にご相談ください。当社ホームページ上に特設ページをご用意致しました。電話でも承ります。電話は042-572-1300まで。
  • 広告:国立市のうえの税理士事務所。税金に関する無料相談会のご案内です。JR国立駅前の事務所で、専門分野の異なる税理士3名体制でご相談を承っております。お気軽にご利用下さい。
  • 広告:「たましんは、お客さまの幸せを創造する企業。たましんの仕事は、お客さまの幸せづくり。」を経営理念に多摩信用金庫は地域に貢献します。
  • 広告:当法人は公益事業財団で、主な業務内容は検便、ノロウイルス、コロナウイルス、簡易専用水道、水質、空気環境、食品、衛生点検、HACCP支援、セミナー等技術研修、放射性物質検査を実施しています。また、医療法人社団こころとからだの元氣プラザとネットワークを結び、健康診断、外来診療、人間ドッグ、臨床検査など「すべての人びとのいのちと環境のために」をモットーにきめ細やかなサービスを展開しています。
  • 広告:市ホームページにバナー広告を掲載していただける事業者を募集しています。
  • 東京たましま移住定住ポータルサイト
  • 「国立市立小中学校の魅力ある学校づくりのために」皆様のご支援をよろしくお願いします
  • 楽天「ふるさと納税」はこちらをご覧ください(外部サイト)
  • ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」はこちらをご覧ください(外部サイト)
  • 新型コロナウイルスに関する相談窓口はこちらをご覧ください