昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性への風しん抗体検査及び予防接種費用の助成について
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性の方を対象に、風しんの抗体検査及び予防接種費用の助成(自己負担なし)を行っております。
抗体価が不明な方は、まず、抗体検査を受けていただき、抗体価が不十分であった場合、予防接種を受けていただけます(いずれも1回)。
対象の年齢の方には、クーポン券を発送済みです。
転入者の方、クーポン券を紛失された方へ
個別にご連絡いただくことで、クーポン券を発行いたします。
電話連絡先:子育て支援課子ども保健・発達支援係 042-574-3311
市内実施医療機関一覧
抗体価検査・予防接種指定医療機関
No.
|
医院名
|
所在地
|
電話
|
---|---|---|---|
1
|
国立リウマチ膠原病クリニック
|
中 1-10-9 麒麟館ガーデン1階
|
505-6780
|
2
|
国立中央診療所
|
中 1-14-10
|
576-0606
|
3
|
くにたち南口診療所
|
中 1-16-25 シャトレクインテス国立ビル1階
|
577-8953
|
4 | 国立ハートクリニック | 中1-17-58 | 573-3321 |
5 | 国立の森ファミリークリニック | 中1-17-26 振興第2ビル2階 | 573-7070 |
6 |
岡産婦人科医院
|
中 1-18-13
|
572-0368
|
7 |
西田医院
|
中 1-20-4
|
572-0517
|
8 |
臼井医院
|
中 2-17-1
|
572-1080
|
9 |
ひろみこどもクリニック
|
中 2-20-9
|
501-0088
|
10 | 国立内科クリニック |
東 1-4-13 COI国立ビル7FA-1
|
580-1024 |
11 | あおぞら在宅診療所立川 | 東1-4-28 篠崎ビル402 | 843-0744 |
12 |
クリニックみらい国立
|
東 1-6-9 ナカタニビル
|
505-7560
|
13 | 河井内科 | 東 1-8-6 国立メディカルセンタービル | 580-0117 |
14
|
国立さくら病院
|
東 1-19-10
|
577-1011
|
15
|
大塚小児科医院
|
東 4-24-18
|
577-3121
|
16
|
広瀬医院
|
西 1-12-1
|
575-0151
|
17
|
国立聖林クリニック
|
西 2-10-10 国立オリエントプラザ101
|
580-6102
|
18
|
新田クリニック
|
西 2-26-29
|
574-3355
|
19 | 国立駅前あき乃クリニック | 北1-7-1 クレッセント国立ディアナプレイス126 | 580-1255 |
20 |
北沢内科クリニック
|
北 1-7-4 国立HAUS1階
|
575-2411
|
21 |
ゆきさだ内科
|
北 2-19-20
|
580-2217
|
22 | 青葉医院 | 北3-15-2 | 527-1219 |
23
|
七條小児医院
|
富士見台 1-11-4
|
577-7654
|
24 | 谷保駅前相互診療所 | 富士見台1-17-36 | 576-3896 |
25 | 富士見台すずきクリニック | 富士見台2-9-2 ヴェルデス1階 | 843-0564 |
26
|
谷保北口内科
|
富士見台 2-18-8 谷保クリニックビル1階
|
577-7501
|
27 | 国立さくら通り耳鼻咽喉科眼科 | 富士見台2-45-12 ライオンズマンション国立1階 | 505-6227 |
28 | 国立ふじみ内科 | 富士見台2-45-12 ライオンズマンション国立1階 | 571-9900 |
29 | ヒバリこどもクリニック | 富士見台3-1-15 | 505-6017 |
30 |
さくら通りクリニック
|
富士見台 3-22-25
|
580-0075
|
31 |
矢川クリニック
|
富士見台 3-36-6 ホワイトセンチュリー三田1階
|
580-5358
|
32 | 松田内科クリニック | 富士見台 4-41-1 グランソシエ国立ウエストウイング139 |
573-0010
|
33 | 大久保医院 | 谷保7224 | 572-7775 |
34
|
みのわ通りクリニック
|
青柳3-2-4
|
548-5300
|
国立市外の指定医療機関一覧及び風しん事業最新情報は下記リンク先(厚生労働省)をご参照ください。
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生男性以外の方への風しん抗体検査及び予防接種費用助成事業について
本事業の対象者の方以外で、(1)19歳以上の妊娠希望女性、(2)その方の同居者、(3)妊婦の方の同居者を対象とした費用助成事業がございます。
また、本事業の対象の方でも、予防接種について、本事業の抗体価の基準値で対象となりませんが、妊娠希望女性の方の同居者・妊婦の方の同居者を対象とした事業で予防接種の対象となる場合がございます。
(注)具体的には、HI法16倍、EIA法6.0等の方。詳細は実施医療機関もしくは子育て支援課子ども保健・発達支援係までお問い合わせください。
(注)妊娠希望女性の方の同居者・妊婦の方の同居者を対象とした事業の詳細は下記内部リンク先をご参照ください。
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
子ども家庭部 子育て支援課 子ども保健・発達支援係
住所:186-0003 国立市富士見台3-16-5(保健センター内)
施設のページ
電話:042-574-3311
ファクス:042-574-3930
お問い合わせフォーム