3月13日のしょうがいしゃ就労シンポジウムは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため延期します(日程は未定)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、延期します(日程は未定)。
来場される方々の健康と安全を最優先に考えた措置ですので、ご理解のほどお願いいたします。
来場される方々の健康と安全を最優先に考えた措置ですので、ご理解のほどお願いいたします。
分野 |
イベント 就労・起業,福祉・保険・健康 |
---|---|
内容 |
第1部 講演 ・ジョブサポートパワー株式会社 代表取締役 小川 慶幸 氏 「誰もが働き続けられるテレワーク」 ・ソフトバンク株式会社 CSR部CSR1課 梅原 みどり 氏 「誰もが自分らしく活躍できる社会づくり ショートタイムワーク制度」 ・ジョッゴ株式会社 UNROOF事業部長 岩城 弘佳 氏 「一人一人の成長・ステップアップができる場づくり」 第2部 パネルディスカッション・質疑応答 パネリスト 第1部でご講演の3企業の方々 就労移行支援事業所ポートビズ 所長 湯田 正樹 氏(元特例子会社社長) コーディネーター 東京障害者職業センター多摩支所 主任障害者職業カウンセラー 小野寺 十二 氏 |
日時 | 延期(日程は未定) |
場所 | 公民館・地下ホール(国立市中1-15-1) |
対象 | 関心のある方(市内外の方問わず、どなたでもご参加できます) |
費用 | 無料 |
申込 |
|
定員等 |
100名(当日先着順) (注)車いす可、手話通訳付き |
主催・協力 |
国立市しょうがいしゃ支援課 |
問い合わせ先 |
健康福祉部 しょうがいしゃ支援課 相談支援係 住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(5番窓口) 市役所のご案内 電話:042-576-2121(直通)、042-576-2111(内線:148、179、405) ファクス:042-573-1102 お問い合わせフォーム |