国立市自立支援協議会
自立支援協議会とは
自立支援協議会は、障害者総合支援法の第89条の2に基づいて設置されています。
しょうがいのある方やその家族、障害福祉サービスを提供している事業所などいろいろな人たちが集まって、連携をとりながら、しょうがいのある人もない人も一緒に生活していくための仕組みを協議する場です。
国立市の自立支援協議会
全体会を1つ、専門部会を4つ設置しています。全体会は、市しょうがいしゃ支援課が、専門部会は市内の4つの相談支援事業所が事務局を務めています。
組織図
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
健康福祉部 しょうがいしゃ支援課 相談支援係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(5番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2121(直通)、042-576-2111(内線:148、179、405)
ファクス:042-573-1102
お問い合わせフォーム