就学相談

更新日:令和4年11月15日

就学相談

特別な教育的支援を必要とするお子さんについて、就学相談を受け付けています。発達が緩やか、落ち着きがない、友だちとのコミュニケーションが苦手等、気になる様子や行動が見られ、特別な支援をご希望の場合は、電話にてお申込みください。

(注)未就学のお子さんで、就学時にスマイリーサポートのみをご希望される場合は、入学後に学校に直接申請していただきます。手続き方法が異なりますのでご注意ください。

 

<受付方法>

まず、電話で国立市教育委員会 教育指導支援課までご連絡ください。ご相談は予約制です。電話受付では、以下の内容をお聞きします。

  • お子さんのお名前・年齢・所属機関(学校・幼稚園・保育園・療育機関等)
  • 電話をくださっている保護者さまの名前、お子さんとの関係性(父・母等)
  • 住所、連絡のつきやすい電話番号、連絡の取りやすい日時
  • 来庁が可能な時間帯や曜日(面談を行う際の参考とします)
  • お子さんが就学するうえで、心配なこと(お子さんの行動特性や苦手なところ、在籍園や在籍校から心配されたこと等)
  • 現時点でご希望の就学先や支援方法
  • お子さんの発達に関して医療機関の受診の有無、発達検査歴

 

 

就学相談の流れについては、以下のファイルをご参照ください。

令和4年度の就学相談について(WORD:26.6KB)

就学相談シート(就学児用)(EXCEL:32.3KB)

就学相談シート(小・中学生用)(EXCEL:31.2KB)

令和5年度入学予定のお子さんの就学相談受付

令和5年4月に市立小・中学校へ入学予定のお子さんで、特別な教育的支援を必要とする方を対象とした「就学相談」を随時受け付けています。お子さんの就学にあたり、悩みや不安がおありの方はぜひご相談ください。就学相談は、一定の手続きによって行いますので、以下の期日までにご連絡くださいますようお願いします。


・小学校に入学する前の年の7月末まで

・中学校に入学する前の年の8月末まで

受付時間

月曜日から金曜日および毎月第二・第四土曜日(祝日を除く)

 午前9時から午後5時まで

(注)土曜日の相談は事前予約が必要です。就学相談お申込みの際にお問い合わせください。

受付場所

 教育指導支援課

電話

042-576-2111内線337

特別支援教育の教育内容について

国立市の特別支援教育の教育内容等については、以下のページをご覧ください。

特別支援教育

関連情報

特別支援教育就学奨励費制度

※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。

お問い合わせ
教育委員会 教育指導支援課 指導支援係


住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(43番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:335、338)
ファクス:042-576-3277
お問い合わせフォーム