子育てグループ支援
同じ月生まれの親子が集まる「月齢グループ」や同じ地域の親子が集まる「地域グループ」の活動のお手伝いをしています。自主グループとして、月に数回、市内の公共施設等で集まっています。
月齢グループ
子育ての情報を交換したり、同じ月齢ならではの悩みを話したり、お互いの子どもの成長を喜びあえる仲間がいるといいですね。対象の方には生後3、4か月頃にご案内しています。
また、 子育てグループの皆さんの活動についてのご相談や、これから作りたいという方の支援などをしています。「市内に転入してきたのだけれど、知り合いがいなくて…」「途中からだけど、仲間に入りたい」という方は、お気軽にご相談ください。
対象 | 実施月 |
---|---|
令和4年3月生 | 令和4年8月 |
令和4年4月生 | 令和4年9月 |
令和4年5月生 | 令和4年10月 |
令和4年6月生 | 令和4年11月 |
令和4年7月生 | 令和4年12月 |
令和4年8月生 | 令和5年1月 |
- 参加は事前予約制となります。
- 新型コロナウイルス感染症の状況等により、変更・中止させていただく場合もありますので、あらかじめご了承ください。
地域グループ
「家の近くであそばせたい」「地域の情報がほしい」という声から始まりました。幅広い年齢のお友達が家の近くで集まり、一緒に遊んだり、情報交換したりしています。
地域 | グループ名 | 活動場所 | 住所 |
---|---|---|---|
北 | 北ひろば | 北福祉館2階大広間 | 北2-19-1 |
東 | イーストキッズ | 東地域防災センター2階視聴覚室 | 東1-13-13 |
坂下 | 坂下親子の会 | 坂下集会所1階 | 谷保749-2 |
青柳 | 青柳親子の会 | 青柳福祉センター1階和室 | 青柳2-8-60 |
活動日時等の詳細については、子ども家庭支援センターへお問い合わせください。
(注)坂下と青柳のグループは活動を休止しています。
双子交流会
多胎児を育てている方を対象に開催しています。多胎児ならではの悩みや知りたいことを、お子さんを遊ばせながらおしゃべりしています。先輩ママからのお話も聞けます。多胎児を妊娠中の方やご家族も、ぜひご参加ください。
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
子ども家庭部 子育て支援課 子ども家庭支援センター
住所:186-0003 国立市富士見台3-21-1
施設のページ
電話:042-573-0192
ファクス:042-574-5841
お問い合わせフォーム