くにたち発達サポートブック
くにたち発達サポートブックを作成しました!
お子さんの就学に向けて、ご心配や疑問点はありませんか?
お子さんの就学が近づいてきますと、就学に関する疑問点や不安も芽生えることかと思います。学校での学習についていくのが難しいのではないか、ちゃんと席に座っていられるか、など、お子さんの発達に関する心配が出てきたとの声も聞かれます。そんな時どこに相談できるのか?学校ではどんな支援が受けられるのか?支援を受けるためにはどうしたらいいか?放課後の子どもの居場所も考えたい、などの様々な疑問にお答えできるよう、このたび、国立市の就学支援・発達支援の情報を横断的に網羅した「くにたち発達サポートブック」を作成しました。
年長になるお子さんをお持ちのすべての保護者の方には、年度初めに郵送いたします。3歳児健康診査対象のお子さんの保護者の方には、健診受診時にお渡しします。また、下記の庁内関連部署に設置しています。是非お役立てください。
設置場所
国立市役所内(くにサポ、児童青少年課、しょうがいしゃ支援課、教育委員会)
国立市保健センター内(子ども保健・発達支援係)
国立市子ども家庭支援センター
下記リンクよりご覧になることもできます。
くにたち発達サポートブック 令和5年1月版(PDF:2.1MB)
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
子ども家庭部 子育て支援課 子ども保健・発達支援係
住所:186-0003 国立市富士見台3-16-5(保健センター内)
施設のページ
電話:042-574-3311
ファクス:042-574-3930
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。