後援等の名義使用申請書(教育委員会)
事業や催しを行うにあたり教育委員会の後援等名義の使用を希望する場合は、「国立市教育委員会後援等名義使用承認事務取扱要綱」(昭和56年5月国立市教委要綱第1号)にもとづき申請をお願いいたします(詳細は下記をご参照ください)。
また、事業実施の際は、今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況及び国・都・市の方針変更に応じ、柔軟に事業の中止・延期、十分な感染予防の対策等を検討してください。
申請が必要なとき |
事業や催しを行うにあたり教育委員会の後援等名義使用を希望するとき (注)承認の要件等については、国立市後援等名義使用承認事務取扱要綱第4条をご参照ください。 |
---|---|
受付時間 |
平日 午前8時30分から午後5時15分 |
提出先・受付窓口 |
教育委員会生涯学習課社会教育・文化財担当 (市役所3階45番窓口) 042-576-2111 内線323 |
申請方法 |
下記要綱をご一読の上、必要書類をご準備いただき、ご提出願います。 |
必要書類 |
|
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
教育委員会 生涯学習課 社会教育・文化芸術係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(45番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:323)
ファクス:042-576-3277
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。