国立市総合防災計画
総合防災計画の主な特徴
- 平成24年に東京都が発表をおこなった首都直下地震等による被害想定に基づき、市・都及び関係機関並びに市民が連携して減災対策、応急対策及び復旧・復興対策を実施できる計画としました。
- 災害対策基本法の改正に伴い、災害時要支援者名簿の基準の作成など要支援者の救援救護対策の充実を図りました。
- 減災計画に3つの減災目標を設定し、平成32年度までに事業を実施します。
- 災害発生時の市職員の参集基準を変更し初動体制の強化を図りました。また、各部の業務、体制を整備しました。
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
行政管理部 防災安全課 防災・消防係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(24番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:145、146、147)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。