【終了しました】年末の粗大ごみ等の処分ついて

更新日:令和5年2月27日

年末になり大掃除をされて不要な物がでる方が多くいるかと思います。

不要な物でもまだまだ使えそうなものはすぐにごみとして出さずに、リユース(再使用)の観点から、リサイクルショップに買取もしくは無料回収してもらったり、市と連携協定を締結している株式会社ジモティーの地域情報サイト「ジモティー」で処分費用をかけずに地域で引取り手を探すなどをご検討ください。

ジモティー

粗大ごみとして処分する場合は、12月の中旬以降は収集申込みおよび環境センターへの持込みが殺到しますので、計画的に早めのご対応をお願いいたします。

なお、12月の最終週(持込み受付は12月28日まで)は200件近くの持込みが想定されるため、長時間お待ちいただくことになります。避けていただくことをお勧めいたします。

また、一辺の長さが50センチメートル未満(蛍光灯は1メートル未満の通常収集で回収する粗大ごみ以外のごみは「ごみの分け方・出し方カレンダー」をご確認していただき、収集日に出すようにしてください。

※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。

お問い合わせ
生活環境部 ごみ減量課 清掃係


住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所1階(17番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2119(直通)、042-576-2111(内線:141、142、143、149)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム