アンネのバラ

更新日:令和3年9月30日

アンネのバラ

アンネのバラは、『アンネの日記』で知られるアンネ・フランクを偲んで、ベルギーの園芸家がつくった新種のバラです。

日本には、昭和47年にアンネの父オットーさんから贈られたのが最初のようです。

国立市では、平成12年の「国立市平和都市宣言」の記念植樹として郷土文化館に3本の苗木が植えられました。これは、ホロコースト記念館(福山市)の「スモールハンズ」の子どもたちが接木で育てたものを、ホロコースト教育資料センター(新宿区)の「小さなつばさ」の子どもたちが仲介して届けてくれたものです。

その後、平成15年には、市民のボランティアグループ「アンネのバラ21」から18本の苗木の寄贈を受け、市内の小中学校、市役所、図書館等に植えられました。

「アンネのバラ」をまちいっぱいに!

例年4月に入ると、冬の間落葉していた枝に、葉が芽生えます。4月末には蕾がつき始め、5月の連休中から10日間程度が、もっとも見ごろとなります。一番美しい花をつけるのは5月ですが、花はその後12月頃まで咲きます。

アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
2020アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ
アンネのバラ

アンネのバラマップ2021

2021年3に発行の「国立新書創刊第1号 日常と平和」に掲載しました。

アンネのバラマップ2021

関連情報

※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。

お問い合わせ
政策経営部 市長室 平和・人権・ダイバーシティ推進係


住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 2階(31番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:229、256)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム