犯罪被害者相談
市で行っている相談
ひとりで悩まずにご相談ください
思いがけず犯罪被害に見舞われた場合、何をどのように相談してよいかわからない、あるいは相談窓口がわからない、ということは少なくありません。
市では犯罪被害に関する相談や問い合わせのほか、住民票、国民健康保険、児童手当、医療費助成等の必要な諸手続きを行い、関係機関の行う各種支援制度や申請補助の情報提供など橋渡しを行います。
電話 | 042-576-2111(内線229) |
---|---|
相談時間 | 月曜日から金曜日(祝日及び年末年始を除く) 午前8時30分から午後5時まで |
また、「立川警察署犯罪被害者支援ネットワーク連絡会」に参加しており、各種機関等と連携して活動するとともに、毎月実施している市の「法律相談」、「人権身の上相談」等(要予約)でも、犯罪被害者の方からの相談を受けています。
その他の相談
警視庁犯罪被害者ホットライン(警視庁犯罪被害者対策室)
電話
03-3597-7830
相談受付
月曜日から金曜日(祝日及び年末年始を除く)
午前8時30分から午後5時15分まで
ファクス:03-3592-6840にて24時間受付
公益社団法人被害者支援都民センター
電話相談(相談・支援無料)
03-5287-3336
相談受付
月曜日・木曜日・金曜日 午前9時30分から午後5時30分
火曜日・水曜日 午前9時30分から午後7時
(祝日、年末年始を除く)
性犯罪・性暴力被害者への支援
相手が知っている人でも知らない人でも、どのような場所で起こっても、あなたが望まない性的な行為は性暴力です。
東京都では、民間支援団体、医療機関、警察等との連携により、被害に遭われた方からの相談を受け付け、相談内容に応じて必要な支援につなげていく「性犯罪・性暴力被害者ワンストップ支援事業」を実施しています。
性暴力救援ダイヤル NaNa(ナナ)
(Not alone, Not afraid = もう1人じゃないよ、恐れずに連絡して。)
電話
03-5607-0799(ななきゅうきゅう)
相談受付
24時間365日
その他
性暴力救援センター・東京(SARC東京)が対応します。相談は匿名ですることができます。
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
政策経営部 市長室 平和・人権・ダイバーシティ推進係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 2階(31番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:229、256)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム