旧本田家住宅解体・復元工事
旧本田家住宅解体・復元事業について
令和2年3月に東京都指定有形文化財に指定された旧本田家住宅は、建物の痛みが激しいことから、次のスケジュールで解体・復元事業を行っています。
【スケジュール】(変更する可能性があります)
2020(令和2)年度 基本設計
2021(令和3)年度 解体工事、実施設計
2021(令和4)年度 実施設計
2022(令和5)から2024(令和7)年度 復元工事
旧本田家住宅活用案やバリアフリー整備に関し意見を聞く会を開催しました
令和2年12月17日と20日に活用案やバリアフリー整備に関する意見を聞く会を開催しました。ご参加いただき、ありがとうございました。
ここでいただいたご意見を踏まえ、引き続き、旧本田家住宅の活用の仕方やバリアフリー整備のあり方を検討していきます。
意見を聞く会の資料及び会のまとめ(概要やいただいたご意見)は次のとおりです。
資料_本田家の概要と旧本田家住宅の文化財的価値(PDF:4.1MB)
資料_旧本田家住宅公開・活用(案)(PDF:586.1KB)
資料_文化財活用のためのバリアフリー化事例集(文化庁文化財部作成の資料のため、掲載を省略します)
「旧本田家住宅活用案やバリアフリー整備に関し意見を聞く会」まとめ(PDF:359.7KB)
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。