文化芸術講演会(終了しました)
特別展「三国志」関連文化講演会(終了しました)
東京国立博物館で令和元年7月9日(火曜日)から9月16日(月・祝)まで開催される特別展「三国志」に関連して、NHKと国立市の共催で関連文化講演会を開催いたします。
特別展「三国志」では、「リアル三国志」を合言葉に、漢から三国の時代の文物を最新の成果によってひも解きます。三国志研究史上最大の成果で、海外初出品となる河南省の曹操高陵出土品や、呉の皇族クラスの墓と注目される江蘇省の上坊1号墓など、最新の発掘成果が目白押しです!
日時 | 7月18日(木曜日) 午後7時開演 (6時半開場) |
---|---|
場所 | くにたち市民芸術小ホール(富士見台2-48-1) |
演題 | 文物が語るリアル三国志 |
講師 | 市元 塁 氏(東京国立博物館 東洋室主任研究員) |
定員 | 250名(申込多数時は市内在住の方を優先のうえ抽選) |
申込 |
往復はがきまたはメールに下記をご記入のうえ、6月26日水曜日までにご応募ください。 (注)当選結果はメールまたは返信はがきにて通知いたし ます。 (注)応募は1人1通、1通につき2名まで申込が可能です。 |
その他 | 車でお越しの場合は、市役所駐車場または近くの有料パーキングをご利用ください。 近隣の商業施設等への駐車はご遠慮ください。 |
生涯学習課応募メールフォーム (oubo_shogaigakushu@city.kunitachi.lg.jp)
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
教育委員会 生涯学習課 社会教育・文化芸術係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(45番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:323)
ファクス:042-576-3277
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。