【開催延期】「1964年東京オリンピック聖火リレーと国立市」パネル展について
旧国立駅舎でのパネル展につきましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止する観点から、開催を延期いたします。
延期後の開催日程等につきましては、決定後、本ホームページ等でお知らせいたします。
1964年の東京オリンピックでも、大会に先駆けて聖火リレーが開催されました。
トーチを掲げて走る聖火ランナーたちや、熱狂的な歓迎を受けるなか当時の国立駅舎前を通過する聖火の様子などを収めた写真パネルを、旧国立駅舎で展示します。
▲トーチを掲げて走る様子(郷土博物館所蔵)
展示について
展示日時 |
令和3年1月19日(火曜日)から1月26日(火曜日) 各日午前10時から午後7時 ただし、23日(土曜日)・24日(日曜日)は、午前9時から午後7時となります。 |
展示場所 | 旧国立駅舎内 展示室 |
その他 |
|
地図情報
関連リンク
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。