リカバリーマーケットくにたち(全国刑務所 作業製品 即売会)
開催期間:2021年10月2日(土曜)午前10時から午後4時
会場:屋外スペース1・2+展示室+広間
イベントタイトル:リカバリーマーケットくにたち(全国刑務所 作業製品 即売会)
-あなたの買物が、“立ち直り”を支える国立のチカラとなる-
「リカバリーマーケットくにたち(全国刑務所 作業製品 即売会)」10/2(土曜日)開催
法務省が主唱する”犯罪や非行の防止や更生への理解を深める地域運動”=「社会を明るくする運動」 に国立市内で取り組む 「国立市”社会を明るくする運動”推進委員会 (委員長:永見理夫)」 では、全国の刑事施設(刑務所等)で受刑者の改善更生を目的とした刑務作業で製作した作業製品を販売する即売会 『刑務所作業製品即売会』を 地域コミュニティの視点で新たに再定義し、『-あなたの買い物が、”立ち直り”を支えるくにたちのチカラとなる-「リカバリーマーケットくにたち」』 と呼称、10月2日(土曜日)に一日限定の販売イベントとして ”まちの魅力発信拠点” 旧国立駅舎を会場に 開催します。
メインとなる『刑務所作業製品即売会』では、 北は札幌刑務所から、南は鹿児島刑務所まで全国の作業製品、全80種類、約1,600アイテムが 一堂に会場に集まります。
なお販売催事の収益は、 犯罪や非行をした人たちの改善更生を助ける国立市内の活動取り組みの運営に活用されます。
■開催概要
開催日時 : 2021年10月2日(土曜日) 午前10時から午後4時
開催会場 : 旧国立駅舎 (屋外スペース 「デッキ1・2」+広間+展示室)
タイ トル : -あなたの買い物が、”立ち直り”を支えるくにたちのチカラとなる-
「リカバリーマーケットくにたち」
展開内容:
1.全国刑務所 作業製品即売会 (屋外スペース 「デッキ1・2」)
木工製品(木箱・まな板など)、文房具(ノート・メモ帳など)、洋裁(枕カバー・ペンケースなど)、革製品(小銭入れ・ベルトなど)、調理器具(バーベキューコンロなど)、洗濯用品(ブルースティックなど)、食料品(ひやむぎ・中華めんなど)など全80種類、約1,600アイテムの刑務所作業品が旧国立駅舎に一日限定で集合します。 (注)販売製品は予告なく変更する場合があります。
■目玉商品の一例
◇部分洗い用固形石鹸「ブルースティック」3本組 (横須賀刑務所)
”汚れ落としのスーパースター”とも称される人気の洗濯石鹸を、市販の半額以下で限定販売。
◇マル獄シリーズ「函館刑務所の マル獄ポシェットポーチ」(函館刑務所)
オンラインショップ等でも人気の「函館刑務所」人気の”マル獄シリーズ”も旧国立駅舎に集合。
2.パネル展示 (主として「展示室」)
北多摩西地区保護司会国立分区における活動資料、関連映像上映、薬物乱用防止推進国立地区協議会による薬物標本の展示やパネル展示、国立市防犯協会による啓発掲示などを予定しています。
備考)
イベントタイトルキーワードとなる”リカバリー(Recovery)"には、「失ったものを)取り戻すこと、回復」等の意味があり、懲役受刑者の地域での改善更生を支援する=立ち直りを支える、意味を込めています。”マーケット”には「市、市場(いちば)」の意味があります。旧国立駅舎では、マーケットイベントを活用することで、”まちの魅力発信拠点“に人々の交流やにぎわいをつくり出し、出来事が起こり、コミュニティが生まれていく機会の創出を期待しております。
■この件に関する問い合わせ先
イベント全般について、販売予定商品について、国立市”社会を明るくする運動”について
国立市”社会を明るくする運動”推進委員会事務局(国立市 福祉総務課 地域福祉推進係内)
担当/佐竹(さたけ)
電話:042-576-2111(内線 796,797 )
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
旧国立駅舎
住所:186-0002 国立市東1-1-69
お問い合わせフォーム