第25回 KODAIRA祭@旧国立駅舎
一橋大学 第25回KODAIRA祭 @旧国立駅舎
会期:2022年6月11日(土曜日)・12日(日曜日)
午前10時から午後4時
場所:旧国立駅舎 広間+展示室+屋外スペース
一橋大学の秋の学園祭「一橋祭」と並び、例年6月に”新入生主体で行われる学園祭”、それが「KODAIRA祭」です。
1961(昭和36)年から続く歴史ある学園祭で小平キャンパスを会場とした「小平祭」として始まり、国立キャンパスへと会場を移したのを機に、「KODAIRA祭」へと名称を変更され、現在に至ります。
本年の開催は”ハイブリッド形式”(キャンパス内開催+オンライン開催の併用)での開催となりますが、キャンパス内には卒業生及び一般の方々が入講出来ないため、オフライン企画として、一部の企画プログラムを、一橋大学との関係も深い(注)”まちの魅力発信拠点”「旧国立駅舎」を会場として開催します。
(注)国立(くにたち)のまちは、約100年前、箱根土地株式会社創設者と東京商科大学(現在の一橋大学)学長とが共に”理想の学園都市”を目指して当時の谷保村を開発、その経緯の中で「国立駅(国立駅舎)」を鉄道省に寄付したことに始まります。
ゆえに”「KODAIRA祭」開催は、一橋大学と旧国立駅舎の約100年の時を超えた邂逅(かいこう)”ともいえる、特別な機会といえます。
==========================================================
-1受験生応援企画
時間:午前10時から午後4時
場所:旧国立駅舎 広間
◇主なプログラム
■黄本配布
(入学したばかりの)一橋大学 第25回KODAIRA祭実行委員の1年生が中心となって自らの受験体験を執筆・編集・製本した”黄色い虎の巻”が「黄本(チャート式|現在地から合格へ 一橋大学の黄本)」です。期間中、無料で配布します。
■受験生相談室
同じく(入学したばかりの)一橋大学 第25回KODAIRA祭実行委員の1年生が1対1で受験生の相談に応じる「受験相談室」が期間限定で旧国立駅舎内にオープンします。
■合格祈願ウォール
一橋大学 第25回KODAIRA祭実行委員の1年生から受験生へのメッセージを配したシートに、絵馬を模したメッセージカードを貼り付けてもらい、合格祈願の想いを共有するウォールメッセージコーナー。
==========================================================
-2ちびっこ企画
時間:午前10時から午後1時
場所:旧国立駅舎 展示室+屋外スペース
◇主なプログラム
■バルーンアート配布(場所:屋外スペース)
お子様の希望する、好きな色・形のバルーンアートをその場でつくってプレゼントします
■講座|ちびっこアカデミー(場所:展示室)
実行委員の1年生が提供する”未来につながる学び”を提供するミニ講座。プロジェクター、スクリーン、ホワイトボードを活用した学びと交流の場づくり。
予定講座は「どうぶつえんたんけんたい!」「ちびっこ災害救助隊」「物知り博士と国立を巡ろう!」の3講座
■動画|ひとつばしたんけんたい(場所:展示室)
一橋大学構内の動物・植物を紹介するキャンパスツアー動画を上映。
クイズに答えながら、お姉さんお兄さんと一緒に一橋大学を探検しよう!(約15分間を予定)
==========================================================
-3ステージ企画配信
時間:午前10時から午後4時
場所:旧国立駅舎 広間
◇主なプログラム
■IKKYOグランプリ(場所:広間|(注)旧国立駅舎ではオンライン中継によるPC画面での視聴機会の提供となります)
大喜利好きの学生8人によるトーナメント形式のチャンピオンシップ大会。”トリ”にはお笑い芸人さんが漫才で登場。
■クラス対抗 歌うま王決定戦(場所:広間|(注)旧国立駅舎ではオンライン中継によるPC画面での視聴機会の提供となります)
通称「歌うま」。のど自慢部門とぱふおーマンス部門の2部門で競い合います。
■中夜祭(場所:広間|(注)旧国立駅舎ではオンライン中継によるPC画面での視聴機会の提供となります)
初日のフィナーレにあたる中夜祭。一橋大学軽音楽部のオープニングアクトからダンスパフォーマンスなど盛りだくさん。
■フィナーレ(場所:広間|(注)旧国立駅舎ではオンライン中継によるPC画面での視聴機会の提供となります)
KODAIRA祭を締めくくるフィナーレ企画。應援部や新入生によるパフォーマンス、クラス対抗 歌うま王決定戦の決勝、などこちらも盛りだくさん。
======================
■一般からの問い合わせ
第25回KODAIRA祭実行委員会
電話・ファクス 042-571-5574
Gmail kodaira25th@gmail.com

この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年06月30日