くにたち平和推進週間パネル展2022 戦争体験アーカイブを次世代に伝えるパネル展
会期:令和4年6月21日(火曜日)から7月3日(日曜日)
(注)6月21日(火曜日)は午後1時から
場所:広間+展示室
戦後77年を迎え、ご自身の戦争体験を語ることができる方が年々少なくなっています。日野市・国立市・多摩市では、3市で連携し、戦争を体験された方の証言をパネルと冊子としてアーカイブ(記録・保存)し、戦争の悲惨さや平和の尊さを次世代に伝えていく事業を実施しました。
旧国立駅舎内に音声パネルを展示いたします。音声再生機器「音筆(おんぴつ)」)を使用してご本人の肉声での朗読をお聞きいただけます。
【お問い合わせ先】
国立市政策経営部市長室 平和・人権・ダイバーシティ推進係
電話:042-576-2111(内線229・256)
メール:sec_diversity@city.kunitachi.lg.jp
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
政策経営部 市長室 平和・人権・ダイバーシティ推進係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 2階(31番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:229、256)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム