第53回くにたち秋の市民まつりについて【令和4年】
第53回くにたち秋の市民まつり開催日
令和4年11月6日(日曜日)
(注)詳細は決まり次第、更新します。
なお、新型コロナウィルスの感染拡大状況等により、中止となる場合があります。
第53回くにたち秋の市民まつり実行委員会等会議日程
会 議 名 | 日 程 | 時 間 | 会 場 |
第1回実行委員会 | 8月5日(金曜日) | 19時30分から | 3階第1・2会議室 |
第2回実行委員会 | 8月26日(金曜日) | 19時30分から | 芸小ホール2階ギャラリー |
参加者受付 (12時から13時を除く) |
9月5日(月曜日) 9月6日(火曜日) |
9時から16時 | 市役所1階市民ロビー |
参加者会議 | 9月29日(木曜日) | 19時から | 3階第1・2会議室 |
第3回実行委員会 | 10月27日(木曜日) | 19時から | 3階第1・2会議室 |
反省会 | 11月11日(金曜日) | 19時30分から | 3階第1・2会議室 |
第1回実行委員会
第53回くにたち秋の市民まつりの第1回実行委員会を令和4年8月5日(金曜日)に開催いたします。
市内在住・在勤で出店(展)・出演を希望する方は、実行委員会の委員として企画・運営に参加する必要がありますので、団体の代表者は第1回実行委員会にご出席ください。
なお、ソーシャルディスタンス確保のために、座席数を減らし開催いたしますので、出来る限り1団体1名様でのご出席をお願いします。
ZOOMを利用したWEB参加もできますが、同時接続可能数に限りがありますので、その場合でも原則1団体1名様での参加とさせていただきます。WEB参加をご希望の団体は、下記申込フォームからお申込みください。その際にご入力いただいたメールアドレスに、会議当日午前中を目途にパスコード等をお送りいたします。
実行委員会当日の感染症対策
・会議室入口での検温、手指アルコール消毒を実施します。
・マスク着用(参加者及びスタッフ全員)の徹底をお願いします。
・会場内での飲食はお控えください。
・ソーシャルディスタンス確保のために座席数を減らします。
・参加人数を抑えるため、出来る限り1団体1名様(介護等が必要な場合を除く)でのご出席をお願いします。
日時
令和4年8月5日(金曜日)午後7時30分から(終了時間は未定)
場所
市役所3階 第1・2会議室
WEB参加
WEB参加をご希望の方は、下記申込フォームからお申し込みください。
ご入力いただいたメールアドレスに、会議当日の午前中を目途にパスコード等をお送りいたします。WEB参加の方への当日配布資料については、パスコード等通知メールの際に併せてお送りする予定です。
第50回参加者会議資料
最後に開催した第50回(2019年)市民まつりの参加者会議資料になります。ご参考にしてください。
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
生活環境部 まちの振興課 商工観光係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所1階(21番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:347、348)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。