第53回くにたち秋の市民まつりについて【令和4年】

更新日:令和4年11月9日

反省会

11月11日(金曜日)19時30分から

国立市役所3階第1・2会議室

Zoomを利用したWeb参加もできます。Web参加をご希望の団体は、以下の申込フォームからお申込みください。その際にご入力いただいたメールアドレスに、会議当日午前中をめどにパスコード等をお送りいたします。

(注)出席者の確認を行うため、Web参加時は申込フォームに入力した団体名か代表者様のお名前でのご参加をお願いいたします。

(注)機器の都合上、参加時に自動的に音声がミュート(消音)になっていない場合がございます。ご注意ください。

(注)前回Web参加のお申込みをしていただいた方も、あらためてお申込みが必要です。

第53回くにたち秋の市民まつり開催日

令和4年11月6日(日曜日) 

さあ立ち上がろう!コロナに負けるな!第53回くにたち秋の市民まつり
(注)詳細は随時、更新いたします。
(注)今年は、国立駅南口駅前ロータリー部分も歩行者区間になるため、ロータリー部分への一般車両の乗り入れができません。ご不便をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
(注)新型コロナウィルスの感染拡大状況等により、中止となる場合があります。


第53回市民まつり参加申込状況

 

緑地帯出店 32団体
舞台 23団体
大学通り(企画) 13団体
パレード 23団体

  • 上記の結果、企画・出店・パレードの抽選はございませんでしたので、ご希望の内容でご参加いただけます
  • 舞台は、制限数を超えていたため、1団体に大学通りへの移行を交渉中です。

第53回くにたち秋の市民まつり実行委員会等会議日程

 

会 議 名 日 程 時 間 所属部 会 場

参加者会議
(注)原則オンライン参加不可

9月29日(木曜日) 19時から 実行委員会
(全団体出席)
3階第1・2会議室
委員会
終了後
参加者説明会
(パレード申込団体を除く全団体)
委員会終了後、
出店、出店(食品)、企画、舞台と各部屋に分かれて行います。
参加者説明会
終了後

部会
(該当団体のみ)

  • 広報部
  • 警備部
  • 舞台部

(注)部会は作業分担の話し合いをするので、必ずご出席ください。

所属部については、下記の所属部一覧表(PDF)をご参照ください。

部会
(注)部会は作業分担の話し合いをするので、必ずご出席ください。
10月3日(月曜日) 19時30分から 企画部(大学通り) 北庁舎第7会議室
10月4日(火曜日) パレード部 3階第1・2会議室
 
出店部 3階第4会議室
10月5日(水曜日) 設営部 北庁舎第7会議室
  • 9月29日(木曜日)は、実行委員会のあと、各団体に分かれて参加者説明会を行い、一部該当の部会は作業分担の話し合いを行います。(パレード申込団体は、実行委員会後は解散となります。)
  • 前回パレードの他にも申し込んでいる団体は二人でお越しくださいと案内しましたが、お一人の参加で大丈夫です。
  • 緑地帯出店申込団体は、「出店部」「広報部」「警備部」「設営部」に分かれます。 
  • 大学通り(企画)申込団体は、「企画部」、舞台申込団体は「舞台部」、パレード申込団体は「パレード部」になります。
  • 大学通り(企画)申込団体は、参加者説明会部会で内容を詰めていきますので、必ず両方にご出席ください。
  • 所属部については、下記の所属部一覧表(PDF)ご参照ください。

第53回くにたち秋の市民まつり所属部一覧(PDF:268.3KB)

 

 

第3回実行委員会

(注)原則オンライン参加不可

10月27日(木曜日) 19時から 3階第1・2会議室
反省会 11月11日(金曜日) 19時30分から 3階第1・2会議室

 

 


 

参加者受付

9月5日(月曜日) 及び9月6日(火曜日)の午前9時から午後4時(12時から13時を除く)に市役所1階ロビーで参加者受付を行います。参加希望の方は以下の「参加受付案内」の内容を了承のうえ、「参加申込書用紙(参加受付用)」へご記入、ご持参ください。

参加受付案内(PDF:72.6KB)

参加申込書(全員必須)(PDF:274.7KB)

臨時出店届(飲食を伴う出店の方のみ)(PDF:138.1KB)

舞台参加団体詳細記入表(舞台参加の方のみ)(PDF:138.9KB)

企画書(大学通り内で企画を行う方のみ)(PDF:136.2KB)

各書式記入例(PDF:124KB)

※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。

お問い合わせ
生活環境部 まちの振興課 商工観光係


住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所地下(61番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:347、348)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。