【事業者向け奨励金】令和4年度「働くパパママ育休取得応援奨励金」のご案内(東京しごと財団)
従業員の育児休業取得を推進する都内企業等を支援します!
◆働くパパコース
対象:育児休業を取得しやすい職場環境を整備し、男性従業員に育児休業を取得させた都内企業等対象(企業・法人規模不問)
奨励金額:育児休業15日取得ごとに25万円支給、上限300万円
◆働くママコース
対象:就業継続しやすい職場環境を整備し、女性従業員に育児休業を取得させた都内中小企業等対象(従業員数300名以下の企業・法人)
奨励金額:125万円
【働くパパコース・ママコース申請締切】
対象となる育児休業から復帰後3か月経過した翌日から2か月以内または令和5年3月31日のいずれか早い日まで
◆パパと協力!ママコース
対象:女性従業員に6か月以上1年未満の育児休業を取得させ、
育児休業取得促進等に関する取組計画を作成した都内中小企業等対象
奨励金額:100万円
【パパと協力!ママコース申請締切】
対象となる育児休業から復帰後3か月経過した翌日から2か月以内または
令和5年8月31日のいずれか早い日まで
■奨励金の詳細はこちら
公益財団法人東京しごと財団 企業支援部 雇用環境整備課 育児支援担当係
03-5211-2399(平日9時から17時)
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
生活環境部 まちの振興課 商工観光係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所1階(21番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:347、348)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム