国立市第3次農業振興計画について

更新日:令和4年9月6日

国立市第3次農業振興計画

市民とともに未来へつなぐ いきいき「くにたち農業」

平成19年3月に策定した「国立市第2次農業振興計画」を見直し、次期計画を策定するため、平成28年に国立市農業振興計画審議会を設置し、計画の内容等について議論を重ねました。そして、同審議会の答申に基づき、平成29年3月に新たな農政の基本指針となる「国立市第3次農業振興計画」(計画期間10年間)を策定しました。
今後は、同計画に基づき、市、農業者、農協、市民等が連携して、国立市の農業を振興していきます。

国立市第3次農業振興計画(PDF:5.1MB)

国立市第3次農業振興計画(概要版)(PDF:1.3MB)

国立市第3次農業振興計画(素案)に対する意見募集(パブリックコメント)の結果について

「国立市第3次農業振興計画(素案)」に対し、多くのご意見をお寄せいただきありがとうございました。意見募集の結果について、下記のPDFファイルをご覧ください。

国立市第3次農業振興計画(素案)に対する意見募集の結果(PDF:440KB)

国立市第3次農業振興計画 中間評価報告書

市では、「国立市第3次農業振興計画」(計画期間:平成29年度から令和8年度までの10年間)が令和3年度に計画の中間期を迎えたことを受け、市内農業者との意見交換会や市施策の進捗調査、関係組織へのヒアリング、パブリックコメント等を踏まえ、中間評価を行ってきました。

ここで中間評価報告書が完成したことを受け、市民の皆様に報告をさせていただきます。また、中間評価報告書(素案)に対してお寄せいただいたご意見につきましても、併せて報告させていただきます。

国立市第3次農業振興計画 中間評価報告書(完成版)(PDF:2.7MB)

国立市第3次農業振興計画 中間評価報告書(素案)に対する意見募集(パブリックコメント)の結果(PDF:202KB)

※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。

お問い合わせ
都市整備部 南部地域まちづくり課 農業振興係


住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(52番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:345、346)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。