国立市立保育園民営化ガイドライン(骨子案)に対する意見募集

更新日:平成28年11月10日

意見募集は終了しました。

国立市立保育園民営化ガイドライン(骨子案)に対する意見募集の概要
案件名 国立市立保育園民営化ガイドライン(骨子案)に対する意見募集
意見の募集期間 意見募集は終了しました。
担当課 児童青少年課

国立市立保育園民営化ガイドライン(骨子案)に対する意見募集の結果について

「国立市立保育園民営化ガイドライン(骨子案)」に対し、多くのご意見をお寄せいただきありがとうございました。意見募集の結果がまとまりましたので、公表いたします。意見募集の結果は、下記のPDFファイルをご覧ください。

意見募集の結果

「国立市立保育園民営化ガイドライン(骨子案)」に対する意見募集の結果 (PDF:905.8KB)

 

国立市立保育園民営化ガイドライン(骨子案)に対する意見を募集しています(募集は終了しました)

現在、国立市保育審議会においては、諮問事項「公立保育園民営化ガイドラインの作成について」の審議を行っております。

このたび、上記諮問事項に対する「国立市立保育園民営化ガイドライン(骨子案)」がまとまりましたので、市民の皆様からの意見を募集します。

「国立市立保育園民営化ガイドライン(骨子案)」の閲覧は、このページのPDFファイルのほか、各公立保育園、市役所(情報公開コーナー、児童青少年課)、公民館、中央図書館、北市民プラザ、南市民プラザにおいて閲覧することができます。

国立市立保育園民営化ガイドライン(骨子案)

 

国立市立保育園民営化ガイドライン(骨子案)(PDF:187KB)

意見募集の方法

提出場所

国立市役所1階児童青少年課保育・幼稚園係窓口

対象

国立市内に在住・在勤・在学の方

提出方法

氏名、住所、ご意見等を記入の上(形式不問)、郵送、ファクス、電子メールまたは国立市役所1階児童青少年課保育・幼稚園係窓口に持参のいずれかの方法

提出先・お問い合わせ

子ども家庭部 保育幼児教育推進課 保育・幼稚園係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(19番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2427(直通)、042-576-2111(内線:139、406)
ファクス:042-576-2283
お問い合わせフォーム

関連情報

平成28年度国立市保育審議会

※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。

お問い合わせ
子ども家庭部 保育幼児教育推進課 保育・幼稚園係


住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(19番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2427(直通)、042-576-2111(内線:139、406)
ファクス:042-576-2283
お問い合わせフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。