平成26年度 報道発表
このページは、報道機関に情報提供した内容をPDF形式で掲載しています。
報道
3月12日
くにたちエネルギービジョン講演会・懇談会を開催します(PDF:261.7KB)
3月4日
東京大空襲から70年企画 講演会と写真パネル展を開催します(PDF:266.1KB)
「城山さとのいえ」がオープンします(PDF:302.7KB)
3月2日
ミニバスケットボール全国大会に出場する国立一JAYHAWKSが国立市長を表敬訪問します(PDF:10.8KB)
1月28日
立川断層帯地震を想定した国立市災害対策本部運営図上訓練を実施します(PDF:256.8KB)
くにたち原爆体験伝承者育成プロジェクトの開講式を開催します(PDF:11.6KB)
1月26日
環境省主催「みどり香るまちづくり」企画コンテストで国立市と市民でつくる「花と緑のまちづくり協議会」の企画が環境大臣賞を受賞しました(PDF:469.9KB)
1月21日
国立市のまち歩きマップの作成・配布およびマップの掲載店を巡るまち歩き番組の放映(PDF:12KB)
1月9日
【平成27年国立市消防出初式】を開催します(PDF:149.7KB)
平成27年1月6日
女子柔道オリンピック金メダリスト「塚田真希氏」講演会を開催します(PDF:176.6KB)
【平成27年国立市成人式】を開催します(PDF:174.1KB)
12月19日
12月2日
12月6日(土曜日)、天のたつし氏によるひとり語りしばい『父と暮せば』(井上ひさし作)を上演します(PDF:208.6KB)
12月5日(金曜日)に外国人と日本人の参加型講座「多文化共生って何?」を開催します(PDF:211.2KB)
11月28日
くにたち野菜が揃うオシャレなマーケット「くにたちマルシェ」を開催します(PDF:203.9KB)
11月27日
「JR国立駅南口大学通りイルミネーション点灯式」を開催します(PDF:180.9KB)
11月14日
「市民ワークショップの発表会」(市長提言)を開催します(PDF:179.4KB)
11月11日
ペットの飼い主に向けた同行避難訓練を行います(PDF:10.9KB)
「養育家庭体験発表会」を開催します(PDF:174.5KB)
11月5日
10月30日
国立市農業まつり(第37回 国立市農業展)を開催します(PDF:196.1KB)
10月28日
11月3日の市民まつりで「平成26年度 国立市市民表彰式典」を開催します(PDF:135.7KB)
10月22日
国立第三小学校でオリンピアン三科真澄さんが夢と未来と世界を結ぶ「一日校長先生」となって児童たちと交流します(PDF:209.7KB)
パラリンピアン佐藤真海さんが国立第一中学校の生徒と交流します(PDF:213.9KB)
10月14日
「プレママ(ママ初心者)講座」のご案内(PDF:138.6KB)
10月10日
女性リーダーシップ研修ワーキンググループ報告会を開催します(PDF:10.6KB)
10月8日
谷保の田んぼで「稲刈り体験」イベントを開催(PDF:151.6KB)
10月7日
「第1回 国立市青少年音楽フェスティバル」を開催(PDF:170.3KB)
9月26日
「第3回国立市認知症の日」イベントを開催します(PDF:13.6KB)
国立市ファミリー・サポート・センター10周年祭りを開催(PDF:148.5KB)
9月25日
”自分らしく働ける”ための女性再就活セミナー(PDF:152.5KB)
9月18日
9月12日
さくら通りの自転車道を交通開放します(PDF:164.9KB)
9月8日
にゃんにゃんセミナートークセッション「殺処分ゼロ実現のために大切な5つのこと」を開催します(PDF:164.7KB)
9月5日
国立市総合基本計画策定の取組みとして懇談会・市民ワークショップを開催します(PDF:12.4KB)
9月4日
広島市の局地的豪雨に伴う土砂災害被害に対する義援金について(PDF:10.7KB)
8月25日
「くにたち図書館の40年を考える」(3回連続講座)を開催します(PDF:127.9KB)
8月22日
広島市土砂災害被害に対する義援金を募集します(PDF:151.5KB)
8月21日
8月14日
矢川メルカード商店会【共同宅配サービスの開始】と【サマーデイズナイトの開催】のご案内(PDF:140.6KB)
8月13日
バイシクルモトクロス・2020年東京オリンピック代表候補・吉井康平選手表敬訪問(PDF:118.2KB)
8月6日
8月5日
8月1日
7月31日
夏の夜の川面を照らす「国立まと火」を開催します(PDF:117.7KB)
7月22日
大学通りハンギングバスケットコンテスト開催(PDF:100.1KB)
7月16日
5市共同事業実行委員会主催子ども体験塾イベント「400年の音楽の旅」オーケストラコンサートについて(PDF:540KB)
7月14日
喫煙マナーアップキャンペーンを実施します(PDF:110.8KB)
7月10日
国立市と学校法人国立音楽大学との包括連携協定調印式を実施します(PDF:130.6KB)
7月9日
国立市平和関連事業3つのイベントのご案内(PDF:195.6KB)
7月8日
第16回環境フェスタくにたちの開催について(PDF:11.3KB)
7月2日
「飛び出せ!くにっこ」国立市子ども広島派遣平和事業を実施します(PDF:25.5KB)
6月19日
JICAボランティアの市長訪問について(PDF:10.8KB)
6月11日
「赤い三角屋根プロジェクト古本募金」スタート(PDF:47.9KB)
6月3日
5月30日
市役所の一部の部署の延長開庁を試行実施(PDF:11.2KB)
5月20日
孤立化防止駅頭キャンペーンの実施について(PDF:11.2KB)
5月16日
国立市議会「第1 回市民の意見を聴く会」を開催します(PDF:11KB)
5月15日
旧国立駅舎再築のための寄附が類計2,000 万円に到達しました!(PDF:51.9KB)
5月14日
40 歳以下の若手・中堅職員による「20 年後のくにたち」検討プロジェクトチームの報告会を行います(PDF:11.3KB)
5月12日
国立市企業誘致促進事業に係る指定企業指定証授与式を行います(PDF:10.3KB)
5月1日
放課後学習支援教室(アフタースクールサポート)の開室について(PDF:7.8KB)
4月28日
【国立市高齢者見守りネットワーク】協定機関との懇談会を開催します(PDF:183.1KB)
4月21日
くにたち未来寄附(ふるさと納税)の平成25年度の状況をお知らせします(PDF:51.9KB)
市民税・都民税(個人分)「還付加算金」の取扱いについて(PDF:58.9KB)
4月11日
国立市コミュニティワゴン「くにっこミニ」の試行運行を開始します(PDF:19.5KB)
4月8日
関連情報
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
政策経営部 市長室 広報・広聴係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 2階(31番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:225、226)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。