平成29年度 報道発表

更新日:平成31年4月8日

3月16日

「くにたち文学賞」入選作品が決定しました(PDF:174.9KB)

3月14日

第39回モスクワ国際映画祭で入賞した映画「四月の永い夢」の中川龍太郎監督と出演女優の高橋惠子氏が3月20日(火曜日)、国立市を訪問します(PDF:194.9KB)

3月2日

外国籍市民と市職員で、一緒に料理をつくりながら話し合う会を開催します(PDF:127.7KB)

2月22日

『旧国立駅舎の思い出』の冊子を無料で配布します(PDF:115.4KB)

2月21日

東京大空襲関連イベントを開催します(PDF:1.8MB)

2月20日

3月4日(日曜日)、「里山フェスタ」を開催します(PDF:172.1KB)

2月19日

平成(2018)年度国立市予算(案)記者会見開催(PDF:150.9KB)

2月16日

シンガーソングライター遊佐未森氏が国立市を訪問します(PDF:154.1KB)

2月14日

2月25日(日曜日)、第5回「わくわくこどもフェスタ」を開催します(PDF:168.6KB)

2月2日

「国立市女性と男性及び多様な性の平等参画を推進する条例」を制定しました(PDF:136.9KB)

1月31日

「がん予防にちなんだ川柳」を募集します(PDF:123.4KB)

1月29日

「くにたち男女平等参画ステーション事業委託に関する公募型プロポーザル」を実施します(PDF:120.4KB)

1月19日

「国立市女性と男性及び多様な性の平等参画を推進する条例」制定記念シンポジウムを開催します(PDF:138.3KB)

1月17日

マセソン美季氏講演会「I'm POSSIBLE ∼大きすぎる夢なんてない∼」を開催します(PDF:133.2KB)

平成30年1月12日

「平成30(2018)年度国立市予算(案)記者会見」を開催します(PDF:146.3KB)

12月22日

「第3回ルッカを知る研究会」を開催します(PDF:132.2KB)

12月21日

「-平和の歌をうたおう-ワークショップ」を開催します(PDF:163.6KB)

12月14日

国立市内の30店舗と市役所職員がタキシードと蝶ネクタイでおもてなしをします(PDF:124.6KB)

12月12日

「2017ホワイトクリスマス in(イン)ASAHI(あさひ)通り」を開催します(PDF:126.1KB)

連続セミナー「子ども・若者の将来のために、いま家族と地域ができること」を開催します(PDF:179.4KB)

12月7日

くにたちのまちがイルミネーションと”おもてなしの心”に包まれます(PDF:111.2KB)

12月6日

「胃がんリスク検診」を開始します(PDF:131.4KB)

11月21日

12月10日(日曜日)、地元農家と市民がつながる青空市「くにたちマルシェ」を開催します(PDF:178.1KB)

11月7日

11月21日(火曜日)、フレ・フレ!くにたち フレイル予防プロジェクト 第1弾「平成29年度市民公開講座」を開催します(PDF:174.6KB)

11月2日

12月10日(日曜日)、ドキュメンタリー映画「カレーライスを一から作る」上映会&関野吉晴氏トークセッションを開催します(PDF:296.8KB)

11月1日

「平成29年度 国立市市民表彰式典」を開催します(PDF:239.5KB)

10月30日

国中きずなの会が東日本の復興支援のために、11月5日(日曜日)開催の「くにたち秋の市民まつり」に出店します(PDF:330.7KB)

10月27日

オリジナル フレーム切手「国立市市制施行50周年記念 ∼Kunitachi 50th Anniversary∼」の販売を開始します(PDF:722.1KB)

10月19日

国立市市制施行50周年記念式典を開催します(一般参加募集は終了しました)(PDF:127.1KB)

10月18日

「第27回消費生活展」を開催します(PDF:142.7KB)

「第40回国立市農業まつり」を開催します(PDF:140.7KB)

10月17日

「第6回国立市認知症の日」イベントを開催します(PDF:183KB)

10月11日

「第3回くにたち街めぐりフェスタ」を開催します(PDF:191.6KB)

「第38回北文化祭」を開催します(PDF:146.1KB)

10月2日

「第19回環境フェスタくにたち」を開催します(PDF:182.6KB)

平成31年4月開設に向けた認可保育園の設置および運営事業者を募集します(PDF:140.7KB)

9月26日

「市制施行50周年記念式典」を開催します(PDF:193.5KB)

「国立市起業プランサポート事業」応募者を募集します(PDF:182.8KB)

9月25日

10 月1日(日曜日)、国立市市制施行50 周年記念企画 「桜の接木会」を開催します(PDF:126.2KB)

9月19日

東京文化財ウィーク2017「市内文化財公開・文化財企画事業」を開催します(PDF:151.7KB)

9月15日

認可保育園「国立(くにたち)たいよう保育園」を新規開設に伴い、入所説明会を開催します(PDF:112.6KB)

市内の保育園が一堂に会して「保育園なるほどフェア」を開催します(PDF:118.3KB)

緑川東遺跡から出土した大形石棒が国の重要文化財に指定されました(PDF:177.3KB)

9月7日

国立駅南口複合公共施設整備事業に関するマーケットサウンディング調査を実施します(PDF:112.5KB)

9月4日

「旧国立駅舎の活用に関する懇談会」を開催します(PDF:191.5KB)

8月18日

富士見台2丁目遺贈建物の名称が「ひらや照らす」に決まりました(PDF:121.9KB)

8月16日

8月20日(日曜日)「2017年谷保らぼ夏祭り」を開催します(PDF:122.4KB)

9月2日(土曜日)、第6回矢川まつり「サマーデイズナイト」を開催します(PDF:103.5KB)

7月24日

7月27日(木曜日)、九州北部豪雨災害に対する義援金の募集を街頭にて行います(PDF:176.6KB)

国立市議会は7月24日付けで福岡県朝倉市災害義援金を送付しました(PDF:140.5KB)

7月21日

8月20日(日曜日)、講演会「一兵士の太平洋戦争」開催(PDF:173.5KB)

7月20日

8月20日(日曜日)、「夏のわくわく投網体験」を開催します(PDF:273.3KB)

7月14日

7月27日(木曜日)より「富士見台2丁目居場所づくり事業」を開始します(PDF:126.7KB)

7月11日

8月5日(土曜日)、「1日で楽しく学べる!美しいノートのとり方ワークショップ」開催(PDF:169.8KB)

7月23日(日曜日)、「第3回国立まと火」開催(PDF:155.7KB)

7月7日

「くにたち文学賞」を創設しました(PDF:187KB)

7月16日(日曜日)、第1回「ルッカを知る研究会」を開催します(PDF:145.2KB)

7月5日

旧国立駅舎の思い出・イラストを募集します(PDF:188.3KB)

6月30日

7月1日(土曜日)、国立市役所の組織が改正し、庁舎内の部署が移動しました(PDF:204.1KB)

6月29日

7月1日(土曜日)、くにたち子育てサポート窓口【くにサポ】を開設します(PDF:140.7KB)

7月3日(月曜日)「平成29年度夢・未来プロジェクト」を開催します(PDF:175.8KB)

6月23日

7月1日(土曜日)、2日(日曜日)「第29回くにたち朝顔市」を開催します(PDF:154.3KB)

6月29日(木曜日)「国立アマチュア無線クラブとの災害時における非常無線通信の協力に関する協定締結式を行います(PDF:132.8KB)

6月21日

6月26日(月曜日)「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」における自転車競技(ロード・レース)コースの誘致に関する要望書を6市合同で提出します(PDF:136.3KB)

6月9日

6月21日(水曜日)、「くにたち平和の日」イベントを開催します(PDF:189.1KB)

6月12日(月曜日)、「50年の時をかける! くにたち写真展」を開催します(PDF:160.5KB)

5月30日

「くにたちベンチ事業」のご案内(PDF:224.6KB)

5月29日

国立駅南口複合公共施設事業者選定支援業務に関する公募型プロポーザルを実施します(PDF:118.4KB)

5月23日

6月10日(土曜日)・6月13日(火曜日)、「国立市富士見台地域まちづくりビジョン(案)に関する懇談会」を開催します(PDF:183.4KB)

5月28日(日曜日)、こどもあおぞら市を開催します(PDF:158.3KB)

5月17日

5月17日(水曜日)、平成29年国立市議会第1回臨時会 正・副議長の就任について(PDF:120.8KB)

5月2日

5月14日(日曜日)、「LINKくにたち2017」を開催します(PDF:173.2KB)

5月10日(水曜日)「多摩交通有限会社・銀星交通有限会社との災害時における緊急輸送業務に関する協定締結式」を執り行います(PDF:139.6KB)

4月25日

5月5日(金曜日・祝日)、「第27回ファミリーフェスティバル」を開催します(PDF:129.1KB)

4月14日

4月21日(金曜日)、「テロ等から市民を守る取組に関する覚書」の締結式を行います(PDF:169.9KB)

4月11日

5月13日(土曜日)、「国立市×ヤクルト健康フォーラム」を開催します(PDF:194.3KB)

※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。

お問い合わせ
政策経営部 市長室 広報・広聴係


住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 2階(31番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:225、226)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。