令和4年度 報道発表
1月20日
スタートアップセレモニー(新規事業「国立市所蔵美術品貸出事業」)を開催します(PDF:266.3KB)
1月18日
令和4年度国立市子ども食堂・子どもの居場所事業実施団体による報告会を開催します(PDF:340KB)
くにたち図書館とコラボした給食を提供します(PDF:2.7MB)
1月10日
R5(2023)年度予算(案)記者会見を開催します(PDF:329.1KB)
12月27日
12月23日
国立市立国立第三中学校で「冬のカジュアルウィーク」を実施します(PDF:390.7KB)
12月16日
個人情報を記載した書類の紛失について(PDF:217.1KB)
新型コロナウイルス感染症を疑う症状がある市民の方へ薬局と連携して抗原定性検査キットを無料で配布します(PDF:347KB)
12月14日
「くにたち未来共創拠点矢川プラス」ネーミングライツパートナーを募集します(PDF:684.6KB)
12月12日
12月6日
東京都立第五商業高等学校でメンタルヘルスの授業を実施します(PDF:346.5KB)
12月2日
広域連携事業「ひきこもりUX女子会FESTA2023」を開催します(PDF:178.8KB)
11月24日
「くにたち人権月間2022」イベントを行います(PDF:1.7MB)
11月21日
戦争体験アーカイブ事業で作製したパネル・音声の映像化し、YouTube「国立市チャンネル」に掲載(PDF:297.6KB)
11月18日
広域連携事業「ひきこもりUXママ会」を開催します(PDF:348.1KB)
「サントリーグループとの「ボトルtoボトル」水平リサイクルに関する協定」を締結します(PDF:272.6KB)
駅前プラザで新型コロナウイルスワクチン接種を行います(PDF:277.6KB)
11月17日
国立市立小学校の電力を再生可能エネルギー100%に切り替えました(PDF:291.4KB)
11月10日
PRIDE指標2022で最高評価「ゴールド」認定&「レインボー」認定を受賞しました(PDF:323.5KB)
11月2日
「第45回国立市農業まつり」を開催します(PDF:2.2MB)
「第30回消費生活展〜あそんで きいて まなべる1日〜」を開催します(PDF:479.9KB)
11月1日
「Wリボンキャンペーン2022-DV・児童虐待を防止するために-」を開催します(PDF:547.9KB)
「第53回くにたち秋の市民まつり」を開催します(PDF:259.2KB)
10月21日
令和4年度国立市市民表彰式典を執り行います(PDF:209.8KB)
10月18日
第11回「国立市認知症の日イベント」を会場とオンラインで開催します(PDF:259.4KB)
10月12日
国立駅南口駅前デザインのアイデアコンペを実施します(PDF:296.5KB)
10月6日
「防災フェスタくにたち2022〜総合防災訓練〜」を開催します(PDF:358.7KB)
10月5日
国立市公式 YouTube アカウントを収益化しました(PDF:296.5KB)
9月21日
「くにたち原爆・東京大空襲体験伝承者育成プロジェクト第3期」修了式を開催します(PDF:388KB)
8月29日
生徒会企画 国立市立国立第三中学校で「カジュアルウィーク」を実施します(PDF:801.7KB)
8月4日
セミナー・トークショー「がんを知ろう・学ぼう」を開催します(PDF:353.8KB)
7月19日
ブックフィルムフェスティバルを開催します(PDF:327.2KB)
7月15日
7月12日
投票所における選挙人名簿確認誤りによる投票用紙の不交付について(PDF:146.7KB)
7月1日
6月23日
くにたち平和の日2022「次世代に伝えたい戦争体験」〜朗読・座談会〜開催(PDF:422.9KB)
コロナ禍における物価高騰対策として市独自の支援策を実施する予算を提出(PDF:334.6KB)
6月15日
「世界難民の日」にあわせて旧国立駅舎をブルーにライトアップ(PDF:383.1KB)
第34回 くにたち朝顔市を開催します(PDF:377.3KB)
5月26日
生活保護利用者アンケート結果概要を公表します(PDF:528.1KB)
「令和3年度国立市生活保護利用者アンケート結果概要」は下記のページに掲載しています。
5月20日
「LINKくにたち2022」を開催します(PDF:467.2KB)
「LINKくにたち2022」チラシ(PDF:439.3KB)
5月11日
「『令和3年度生活保護利用者アンケート結果概要』についての発表」開催(PDF:197.2KB)
5月10日
東京消防庁・国立市・ 立川市 ・昭島市・合同総合水防訓練を開催します(PDF:162.6KB)
4月28日
若年層のセクシュアル・マイノリティを対象とする「居場所」を多摩地域の8市が連携して定期的に開催します(PDF:281.8KB)
4月26日
くにたち未来共創拠点矢川プラス備品調達事業者を公募型プロポーザルにより選定します(PDF:522.5KB)
4月25日
「LINKくにたち2022」リレーマラソン参加者募集(PDF:184.4KB)
4月1日
「第一生命株式会社との健康づくり事業等に関する連携協定」を締結します(PDF:276.4KB)
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
政策経営部 市長室 広報・広聴係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 2階(31番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:225、226)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。