令和3年度 市報くにたち

更新日:令和4年3月18日

市報は、毎月5日号と20日号の月2回発行しており、市内の全世帯・事業所に戸別配布しています。届いていない方は、広報・広聴係までご連絡をください。

令和4年3月20日号(1295号)

さくら通りの地図
  • 1面 すべての人にやさしい道へ さくら通りが生まれ変わりました
  • 2面 立川税務署からのお知らせ/市・都民税の申告はお済みですか
  • 3面 「市長と語るタウンミーティング」開催 テーマ「旧国立駅舎東西広場等整備基本方針(素案)について/「旧国立駅舎東西広場等整備基本方針(素案)」に関する意見募集/「くにたち国土強靭化地域計画(案)」への意見募集
  • 4面 「第45回くにたちさくらフェスティバル」開催/令和4 年1 月1 日現在の 市の人口と特徴について/新型コロナウイルスワクチン接種について
  • 5面 「令和4年度通所事業ここすき!」参加者募集/「子育て世帯への臨時特別給付金」支給対象者の拡大について/狂犬病予防集合注射について
  • 6面 がん一次検診/その他の健診および講座
  • 7面 お知らせ/休日準夜応急診療場所変更等のお知らせ
  • 8面 新しくなったさくら通りを歩こう/4月の相談

(画像)さくら通りの地図。

市報くにたち1295号2022年3月20日号(PDF:17.2MB)

市報令和4年3月20日号(1295号)音訳版(Youtube)

令和4年3月5日号(1294号)

くにたちラウンジ(オープン席)
  • 1面 個人向けワークプレイス実証実験「くにたちラウンジ」オープン
  • 2面 立川税務署からのお知らせ/三菱UFJ信託銀行での公金収納の取り扱いが終了します
  • 3面 転入・転出・転居手続きなど春の臨時受付窓口を開設します/新型コロナウイルスワクチン接種について
  • 4面 地震への備えを見直しませんか/国立駅前HELLOハロー CYCLINGサイクリングシェアサイクリングポート移設のお知らせ/くにっこの一部の停留所名所と発車時刻が変わります
  • 5面 「令和4年度国立市援農ボランティア養成講座」参加者募集/令和3年度「国立市子ども食堂・子どもの居場所事業実施団体による報告会」開催
  • 6面 「ご近所さんでレッツ・ゴー」で体を動かしませんか?/介護予防事業「湯ったりウォーキング」参加者募集
  • 7面 お知らせ/国立市会計年度任用職員等募集/「ふじみなかマルシェ」開催
  • 8面 清化園せいかえん跡地活用事業10周年を迎えて

(画像)くにたちラウンジ(オープン席)。

市報くにたち1294号2022年3月5日号(PDF:5.5MB)

市報令和4年3月5日号(1294号)音訳版(Youtube)

令和4年2月20日号(1293号)

市報くにたち令和4年2月20日号
  • 1面 国際女性デー・女性の健康週間について
  • 2面 新型コロナウイルスワクチン接種について/守って安全!交通ルール!
  • 3面 立川税務署からのお知らせ/認定農業者を新規認定・再認定しました
  • 4面 住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況をお知らせします/樹木のプロの本格講座をご自宅で!「くにたち緑のサポーター養成講座」開催
  • 5面 4月からの「幼児教育・保育の無償化」の認定申請を受け付けています/図書館の雑誌に広告を掲載しませんか
  • 6面 がん一次検診/その他の健診および講座
  • 7面 お知らせ/みんなの伝言板
  • 8面 国立市会計年度任用職員等募集

(画像)国際女性デー、女性の健康週間

市報くにたち1293号2022年2月20日号(PDF:5.5MB)

市報令和4年2月20日号(1293号)音訳版(Youtube)

令和4年2月5日号ごみ特集号(1292号)

ごみの分別
  • 1面 ごみの分別の再徹底を
  • 2面 多摩地域のトップランナーをめざす国立市のごみ量の経過について
  • 3面令和2年度ごみ処理に関する経費についてお知らせします
  • 4面 食品ロスを減らしてSDGsに取り組みましょう

(画像)ごみの分別の再徹底を!。

市報くにたち1292号2022年2月5日ごみ特集号(PDF:6.7MB)

市報令和4年2月5日号(1292号)音訳版(Youtube)

令和4年2月5日号(1291号)

市報0205
  • 1面 住民税均等割非課税世帯等に対する臨時特別給付金に関するご案内
  • 2面 立川税務署からのお知らせ/令和4年国立市議会第1回定例会の開会は2月24日(木曜日)です(予定)
  • 3面 市・都民税の申告は市役所で 受付期間:2月16日(水曜日)から 3月15日(火曜日)/新型コロナウイルスワクチン3回目接種について
  • 4面 市の人事行政の運営等の状況をお知らせします/市民委員募集
  • 5面 市の人事行政の運営等の状況をお知らせします2/「くらしのための講座・相談会」開催
  • 6面 「令和4年度野菜づくり体験」新規参加者募集/「八景島シーパラダイス日帰りバスツアー」参加者募集
  • 7面 お知らせ/地域包括支援センターからのお知らせ
  • 8面 北秋田だより Vol.2/「国民健康保険税課税限度額の改定」への意見募集/国立市会計年度任用職員等募集

(画像)「住民税均等割非課税世帯等に対する臨時特別給付金」。

市報くにたち1291号2022年2月5日号(PDF:5MB)

市報令和4年2月5日号(1291号)音訳版(Youtube)

令和4年1月20日号(1290号)

絵本の読み聞かせの様子
  • 1面 国立市の発達支援事業をご利用ください
  • 2面 立川税務署からのお知らせ/国立市市民意識調査にご協力ください
  • 3面 くにたち地域コラボ研修事業「ヤングケアラーについて知ろう」開催/市民委員募集
  • 4面 人権に関するメッセージ・意見募集の優秀作品の表彰式を実施しました/「健康自立度に関するアンケート」「高齢者世帯調査」を実施します/新型コロナウイルスワクチン3回目接種について
  • 5面 「ひとり親家庭のための交流会」開催/わくわくこどもフェスタ開催/社会体育事業「スポーツ子どもの日」参加者募集
  • 6面 がん一次検診/その他の健診および講座
  • 7面 お知らせ
  • 8面 国立市会計年度任用職員募集/2月の相談

(画像)絵本の読み聞かせの様子。

市報くにたち1290号2022年1月20日号(PDF:6.7MB)

市報令和4年1月20日号(1290号)音訳版(Youtube)

令和4年1月5日号(1289号)

矢川プラス(仮称)
  • 1面 多世代が交流できる複合公共施設 矢川プラス(仮称)
  • 2面から3面 市報くにたちのリニューアルについて、皆さまの声を聞かせてください
  • 4面 国立駅南口子育て支援施設整備方針(案)の意見募集/広域連携サミット「ポスト・コロナを見据えた地域連携について」
  • 5面 国制度 子育て世帯への臨時特別給付金/家族を守る防災講座 知って、備えて、子どもの命を守れるパパになろう
  • 6面 令和4年国立市消防 出初式でぞめしき/さいかみどんど焼き
  • 7面 第45回くにたちさくらフェスティバル実行委員募集/戦争体験アーカイブ事業「戦争体験を次世代に伝えるパネル展」
  • 8面 くにたち人権月間2021 1月の催しを紹介します/新型コロナワクチン3回目接種券を順次郵送しています

【お詫びと訂正】
市報1月5日号の4面「中央図書館・北市民プラザ図書館 臨時休館」において、「休館中は電話による予約等はできない」と記載していましたが、正しくは、「休館中でも電話による予約等はできる」です。
お詫び申し上げますとともに訂正いたします。 

市報くにたち1289号2022年1月5日号(PDF:10MB)

市報令和4年1月5日号(1289号)音訳版(Youtube)

令和3年12月20日号(1288号)

最大25%戻ってくるキャンペーン第2弾
  • 1面 東京の街のお店を応援!ファイト!くにたち!最大25%戻ってくるキャンペーン 第2弾
  • 2面 令和4年度から適用される住民税の主な変更点について/中学生の「税についての作文」と「税の標語」で市内の中学生11名が入賞しました/ 新型コロナウイルスワクチン接種について
  • 3面 12月28日(火曜日)は「くにたち野菜直売日」です/図書館行事第3回「語りの世界へようこそ」開催-大人のためのおはなし会-(全4回)/令和4年1月の相談
  • 4面 年末年始 市内各機関の業務時間のご案内/年末年始の応急診療・新型コロナウイルス関係の相談先
  • 5面 子育て講座のお知らせ/「市立小中学校就学通知」を郵送します
  • 6面 がん一次検診/その他の健診および講座
  • 7面 お知らせ/12月〜1月は寄附禁止強化月間です
  • 8面 あなたに寄り添ってくれる「かかりつけ医」をもちましょう

(画像)PayPay最大25%戻ってくるキャンペーン第2弾の概要。

市報くにたち1288号2021年12月20日号(PDF:4.9MB)

令和3年12月20日号(1288号)音訳版(Youtube)

令和3年12月5日号くにたち国保だより特集号(1287号)

くにたち国保だよりの各紙面の注目記事
  • 1面 医療費のお知らせを郵送します/高額医療費支給の申請方法が変わります
  • 2面 忘れずに特定健診を受けましょう
  • 3面 5人に1人が糖尿病またはその予備軍⁉
  • 4面 マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました/インフォメーション

(画像)くにたち国保だよりの各紙面の注目記事

市報くにたち1287号2021年12月5日号くにたち国保だより特集号(PDF:1.3MB)

令和3年12月5日号特集号(1287号)音訳版(Youtube)

令和3年12月5日号(1286号)

寒い時期も感染予防の基本を守りましょう
  • 1面 第6波に備えて一人ひとりが感染予防対策を続けよう
  • 2面 第6波に備えて一人ひとりが感染予防対策を続けよう/「キャッシュレス決済『 PayPayペイペイ』を使った中小事業者支援キャンペーン第2弾」の取扱店になりませんか
  • 3面 新型コロナウイルスワクチン接種-3回目接種に向けて順次接種券を郵送していきます-/第2回国立市フードドライブを実施します
  • 4面 令和3年度上半期の予算執行状況をお知らせします/令和2年度一般会計決算についてお知らせします
  • 5面 令和2年度特別会計決算についてお知らせします/令和2年度公営企業会計決算についてお知らせします
  • 6面 「地域介護予防活動支援補助金」追加団体募集/「介護予防事業」参加者募集
  • 7面 お知らせ/女性スタッフによる乳がん検診を実施します
  • 8面 北秋田だより/こどもの居場所@くにたちクイズウォークラリー

(画像)寒い時期も感染予防の基本を守りましょう

市報くにたち1286号2021年12月5日号(PDF:6.5MB)

令和3年12月5日号(1286号)音訳版(Youtube)

令和3年11月20日号(1285号)

くにたち人権月間2021
  • 1面 キラリ人権ソーシャル・インクルージョンのまちくにたち くにたち人権月間2021
  • 2面 くにたち人権月間2021/国立市会計年度任用職員募集
  • 3面 令和3年度国立市市民表彰式典を開催しました/ 新型コロナウイルスワクチン3回目接種について/第9回ルッカを知る研究会「ルッカ・サローネ」開催
  • 4面 「国立市第二次地域福祉計画 中間評価報告」についての答申書が提出されました/「令和4年国立市成人式」開催
  • 5面 令和3年度 第4回「グローバルカフェ」開催 テーマ:世界のクリスマス/「くにたちの自然を知る・学ぶ・味わう 森の恵み、どんぐりで遊ぼう! 」開催
  • 6面 がん一次検診・各種健診および講座
  • 7面 お知らせ
  • 8面 11月19日(金曜日)は「備蓄の日」大規模災害等に備え、食べ物や日用品を少し多めに備える「日常備蓄」を実践しましょう/12月の相談

(画像)キラリ人権ソーシャル・インクルージョンのまちくにたち くにたち人権月間2021のロゴマーク。

市報くにたち1285号2021年11月20日号(PDF:6.1MB)

令和3年11月20日号(1285号)音訳版(Youtube)

令和3年11月5日号(1284号)

Wリボンキャンペーン2021
  • 1面 11月〜1月は「くにたち人権月間」 STOPストップ DV・子どもを守ろう「Wダブルリボンキャンペーン2021」
  • 2面 「市長と語るタウンミーティング」開催-市有施設のトイレのあり方について/「第5回 富士見台ミーティング」参加者募集
  • 3面 11月22日(月曜日)に、谷保の一部区域が「谷保四丁目」になります/「国立市福祉交通支援基本方針(案)」への意見募集
  • 4面 「くにたちエール(仮称)」体験プレイベント開催/11いい8日(月曜日)はいい歯の日です
  • 5面 「都立小児総合医療センター病児・病後児保育室『くるみ』」を開設します/「ひとり親家庭等医療費助成制度」の現況届の提出が不要になります
  • 6面 お知らせ/「アンネのバラ」をまちいっぱいに「『アンネのバラ』のお手入れ講習会」開催/『くにたち生活便利帳2021〜2022年度』ができあがりました
  • 7面 お知らせ
  • 8面 女性・DV・児童虐待に関する各種相談窓口/図書館「ブラインドブックフェアおすすめ本紹介文」募集

(画像)Wリボンキャンペーン2021の画像。

市報くにたち1284号2021年11月5日号(PDF:7.6MB)

令和3年11月5日号(1284号)音訳版(Youtube)

令和3年10月20日号衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査特集号(1283号)

10月31日(日曜日)は衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査の投票日です
  • 1面 10月31日(日曜日)は衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査の投票日です/新型コロナウイルス感染症対策について
  • 2面 投票の方法/投票所一覧

(画像)10月31日(日曜日)は衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。

市報くにたち1283号2021年10月20日号衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査特集号(PDF:1.1MB)

令和3年10月20日号衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査特集号(1283号)音訳版(Youtube)

令和3年10月20日号用途地域等の見直しについて特集号(1282号)

用途地域とは?
  • 1面 市内の土地利用(用途地域等)の見直しを進めています/「用途地域等の見直し(素案)」説明会を開催します
  • 2面 用途地域等の主な検討箇所

(画像)土地利用の見直しのイメージ図。

市報くにたち1282号2021年10月20日号用途地域等の見直しについて特集号(PDF:861.7KB)

令和3年10月20日号用途地域等の見直しについて特集号(1282号)音訳版(Youtube)

令和3年10月20日号(1281号)

Kuni-Bizオープンシンポジウムでの記念撮影。
  • 1面 くにたちビジネスサポートセンターKuni-Bizがまちの事業者を応援します
  • 2面 旧国立駅舎再築完成記念赤い三角屋根 鉄道レール文鎮販売/旧国立駅舎東西広場を期間限定で開放します
  • 3面 新型コロナウイルスのワクチン接種について/国立市市民表彰式典を開催します/防災行政無線放送の内容を電話で確認できます
  • 4面 「くにたち原爆・東京大空襲体験伝承者講話」を定期開催します/「第2回総合教育会議」開催
  • 5面 令和4年度認可保育所等の新年度入所申込(一次選考)の受付期間は11月8日(月曜日)〜26日(金曜日)です
  • 6面 がん一次検診・各種健診および講座
  • 7面 お知らせ/子どものインフルエンザ予防接種の実施場所変更について
  • 8面 東京文化財ウィーク2021「市内文化財公開・文化財企画展」開催/11月の相談

(画像)10月11日に開催したKuni-Bizオープン記念シンポジウムでの記念撮影。

市報くにたち1281号2021年10月20日号(PDF:6.6MB)

令和3年10月20日号(1281号)音訳版(Youtube)

令和3年10月5日号(1280号)

市報くにたち10月5日号
  • 1面 第10回国立市認知症のイベントをオンラインで開催します
  • 2面 新型コロナウイルスのワクチン接種について/セットバック等の土地の非課税について
  • 3面 事業継続支援金(第4期・令和3年7月緊急事態宣言対応型)のご案内/「南武線沿線まちづくり方針(素案)」の意見交換会を開催します
  • 4面 各種義援金を受け付けています/買い物にはマイバックを持っていきましょう
  • 5面 令和4年度(4月)認可保育所等の新年度入所申込受付について
  • 6面 令和4年度新一年生になるお子さんがいるご家庭へ/寒くなったらノロウイルスに注意
  • 7面 お知らせ/無料の健診を受けて健康チェックをしましょう
  • 8面 「認知症の方々が地域の一員として暮らしやすいまち」をめざして

(画像)10月30日(土曜日)は第10回国立市認知症の日イベントをオンラインで開催します。

市報くにたち1280号2021年10月5日号(PDF:9.2MB)

令和3年10月5日号(1280号)音訳版(Youtube)

令和3年9月20日号(1279号)

9月はがん征圧月間です
  • 1面 9月はがん征圧月間-生活習慣を見直して、2人に1人が発症する「がん」を予防しましょう
  • 2面 5市共同事業子ども体験塾「イタリア・ジャパン・キッズシアター」開催/新型コロナウイルスワクチン接種について
  • 3面  国民健康保険制度・後期高齢者医療制度「傷病手当金」の支給適用期間を延長しました/ 総合オンブズマンの令和2年度の運用状況について/ 「くにたちビジネスサポートセンターKuniクニ-Bizビズ」オープン記念シンポジウム開催
  • 4面 来年度、小学校へ入学するお子さんへ 就学時健康診断のお知らせ/ こども医療費助成制度のお知らせ乳・子医療証を郵送します
  • 5面 予防接種に関するお知らせ-肺炎球菌・インフルエンザ-
  • 6面 がん一次検診・各種健診および講座
  • 7面 お知らせ/令和4年4月より、通級指導学級「きこえの教室(難聴通級学級)」を開級します/ 10月より、教育相談を土曜日にも行います
  • 8面 国立市社会を明るくする運動 犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ「刑務所作業製品即売会」 「児童・生徒のアイデア・意見募集優秀作品表彰式」開催/10月の相談

(画像)9月はがん征圧月間 

市報くにたち1279号2021年9月20日号(PDF:5.7MB)

令和3年9月20日号(1279号)音訳版(Youtube)

令和3年9月5日号(1278号)

「新型コロナウイルス感染症自宅療養支援室」を設置しました
  • 1面 「新型コロナウイルス感染症自宅療養支援室」を設置しました/史跡「伊勢堂岱いせどうたい遺跡」などが世界文化遺産に登録されました
  • 2面 テレホンサービスをご利用ください/「南武線沿線まちづくり方針(素案)」に関する意見募集
  • 3面 新型コロナウイルスのワクチン接種について/「国立市雨水浸透ます設置助成金」交付制度のご案内
  • 4面 劇公演げきこうえん「フルインクルーシブ教育きょういく目指めざして」開催/講演会「知的しょうがい児への読み聞かせについて考える」開催
  • 5面 介護予防事業参加者募集/ご長寿をお祝いして長寿祝金をお贈りします
  • 6面 9月は健康増進普及運動月間です/9月は食生活改善普及運動月間です
  • 7面 お知らせ
  • 8面 「わいわい畑体験」参加者募集/市内美化のため、ごみは持ち帰りましょう

(画像)「新型コロナウイルス感染症自宅療養支援室」を設置しました 

市報くにたち1278号2021年9月5日号(PDF:7.6MB)

令和3年9月5日号(1278号)音訳版(Youtube)

令和3年8月20日号風水害への備え特集号(1277号)

タイトル
  • 1面マイ・タイムライン  私の事前防災計画
  • 2面水害の種類と避難情報
  • 3面風水害時の避難について
  • 4面洪水ハザードマップ
  • 5面内水ハザードマップ
  • 6面土砂災害について
  • 7面コロナにおける避難について/災害情報の受け取り方
  • 8面減災対策事業/防災マップ

令和3年8月20日号風水害への備え特集号(1277号)(PDF:9.7MB)

令和3年8月20日号特集号(1277号)音訳版

令和3年8月20日号(1276号)

キャンペーンの概要
  • 1面ファイト!くにたち!東京の街のお店を応援!最大30%戻ってくるキャンペーンを実施します
  • 2面PayPayの使用方法について/PayPayの使用方法の説明会・相談受付について
  • 3面新型コロナウイルスのワクチン接種について/かかりつけ薬剤師・薬局をもちましょう
  • 4面「創業塾(国立市特定創業支援事業)」開催/食べ残しを減らす取り組みをしているお店の情報を紹介します
  • 5面赤十字活動資金の寄付へのご協力をお願いします
  • 6面がん<一次>健診/その他の健診および講座
  • 7面お知らせ/野菜をおいしく食べて健康に
  • 8面企業誘致制度を利用して、土地活用、企業立地しませんか?/9月の相談

市報くにたち1276号2021年8月20日号(PDF:6.3MB)

令和3年8月20日号(1276号)音訳版(Youtube)

令和3年8月5日号(1275号)

市報8月5日号
  • 1面 旧国立駅舎古材活用プロジェクト 古今ここん古材こーざい。活用、こうなりました。
  • 2面 新型コロナウイルス感染症の影響により減収した方へ 国民年金保険料の免除等について/8月2日(月曜日)より、「くにたち女性ホットライン」を開設します
  • 3面 「市長と語るタウンミーティング」開催-テーマ「市有施設のトイレのあり方について」-/「市長と語るタウンミーティング」開催を延期します-テーマ「コロナにおける女性」/国内最大のご近所SNS「マチマチ」を運営する株式会社マチマチと協定を締結しました
  • 4面 「パラリンピック競技観戦(車いすバスケットボール・男子準決勝)チケット(無償)」の申し込みを受け付けます/「町名地番の変更に伴う関係者説明会」開催/「南武線沿線まちづくり方針(素案)」のまちかど報告会・意見交換会を開催します
  • 5面 「シニアカレッジ研修」第六期生募集/女性スタッフによる乳がん検診を実施します
  • 6面 「受験生チャレンジ支援貸付」の申請受付は令和4年1月28日(金曜日)までです/「Let'sレッツ goゴー! 子育てひろばお楽しみ会weekウィーク2021」開催
  • 7面 お知らせ/市内南部で「あさがおフェスタ2021」を開催しています
  • 8面 新型コロナウイルスのワクチン接種について

(画像)旧国立駅舎の古材の学校での活用例 

市報くにたち1275号2021年8月5日号(PDF:6.6MB)

令和3年8月5日号(1275号)音訳版(YouTube)

令和3年7月20日号(1274号)

ワクチンの供給状況について
  • 1面 新型コロナウイルスのワクチン接種について
  • 2面 令和2年度決算見込みについてお知らせします/国民健康保険制度・後期高齢者医療制度「傷病手当金」の支給適用期間が延長されました
  • 3面 「キャッシュレス決済サービス『PayPayペイペイ』を使った中小事業者支援キャンペーン」の取扱店になりませんか?/「防災力」を高めよう! 災害の被害を小さくするために備える
  • 4面 テーマ「コロナにおける女性」市長と語るタウンミーティング開催/「基本計画(修正計画案)」へのご意見を募集しています
  • 5面 「ふつうの日になったのか 原爆の日」展開催/国立駅南第3自転車駐車場(時間貸)閉鎖のお知らせ
  • 6面 がん〈一次〉検診/その他の健診および講座
  • 7面 お知らせ/8月の相談
  • 8面 東京2020パラリンピック聖火リレー交通規制のお知らせ(聖火リレーが公道で実施される場合)/災害時の避難情報が変わりました/新型コロナウイルス感染症の後遺症相談窓口について

(画像)新型コロナウイルスのワクチン供給状況について 

【お詫びと訂正】
市報7月20日号の2面「令和2年度決算見込みについてお知らせします」において、令和2年度に実施した主な事業と成果の中小企業支援給付事業の事業費を「9億8,167万円」と記載しておりましたが、正しくは「9,817万円」です。
お詫び申し上げますとともに訂正いたします。

市報くにたち1274号2021年7月20日号(PDF:6MB)

令和3年7月20日号(1274号)音訳版(YouTube)

令和3年7月5日号くにたち国保だより特集号(1273号)

くにたち国保だより特集号
  • 1面国民健康保険税の減免や傷病手当金の申請漏れはありませんか?
  • 2面特定健診や人間ドックを受けていますか?
  • 3面特定健診や人間ドックの受診後に受けられる保険事業について/データヘルス計画に基づいた保健事業のご案内
  • 4面国民健康保険の財政健全化とは/令和3年度国立市国民健康保険税の改定について

(画像)くにたち国保だより  

市報くにたち1273号2021年7月5日くにたち国保だより特集号(PDF:2.5MB)

令和3年7月20日号(1273号)特集号音訳版(YouTube)

令和3年7月5日号(1272号)

市報くにたち7月5日号
  • 1面〜誰もが自分らしく生きられる社会を目指して〜「関係するすべての人」が尊重される職場をつくりませんか? 多様な性を尊重するまちづくりのための職場におけるガイドラインを紹介します
  • 2面市税賦課ふか徴収条例を改正しました/介護保険料の納入通知書を7月中旬に郵送します
  • 3面皆さまの国民健康保険税が制度を支えます/後期高齢者医療保険料額決定通知書を7月中旬に郵送します
  • 4面国立市新型コロナウイルス感染症に関連した補正予算が可決されました/市役所の手話通訳者の設置日を追加します
  • 5面ご家庭で余っている食品をお寄せください/子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分)について
  • 6面胃がん検診の胃内視鏡検診が始まります/自分で作る救急医療情報キット
  • 7面お知らせ/新型コロナウイルス感染症の発生に伴う子どもの定期予防接種期間の延長について
  • 8面新型コロナウイルスのワクチン接種について

(画像) 多様な性を尊重するまちづくりのための職場におけるガイドラインを紹介します

市報くにたち1272号2021年7月5日号(PDF:5MB)

令和3年7月5日号(1272号)音訳版(YouTube)

令和3年6月20日号(1271号)

STOP熱中症
  • 1面 STOPストップ熱中症〜コロナ禍での熱中症予防
  • 2面 東京2020大会まであと1カ月!/「国立都市計画公園第3・3・6号城山公園」および「国立都市計画城山南地区地区計画」の都市計画変更に関する原案を縦覧します
  • 3面 「事業継続支援金(第3期・令和3年4月緊急事態宣言対応型)」のご案内/適切に管理されていない空家等は「特定空家等」となり、措置が科される可能性があります/「第33回くにたち朝顔市」開催
  • 4面 光化学スモッグにご注意ください/「ファミリー・サポート・センター支援会員研修会」参加者募集/「くにたち生活便利帳2021-2022年度版」に有料広告を掲載しませんか
  • 5面 「湯ったりウォーキング」参加者募集/地域介護予防活動支援補助金交付団体募集/7月の相談
  • 6面 がん一次検診/その他の健診および講座
  • 7面 お知らせ/無料の健診を受けて健康をチェックしましょう
  • 8面 新型コロナウイルスのワクチン接種について

(画像)「STOP熱中症」。

市報くにたち1271号2021年6月20日号(PDF:5.6MB)

令和3年6月20日号(1271号)音訳版(YouTube)

令和3年6月5日号東京都議会議員選挙特集号(1270号)

7月4日(日曜日)は東京都議会議員選挙の投票日です
  • 1面 7月4日(日曜日)は東京都議会議員選挙の投票日です/新型コロナウイルス感染症対策について
  • 2面 投票の方法/投票所一覧

(画像)7月4日(日曜日)は東京都議会議員選挙の投票日です。

市報くにたち1270号2021年6月5日号東京都議会議員選挙特集号(PDF:1.1MB)

令和3年6月5日号東京都議会議員選挙特集号(1270号)音訳版(YouTube)

令和3年6月5日号(1269号)

「くにたちパートナーシップ制度」が始まりました
  • 1面 「くにたちパートナーシップ制度」が始まりました
  • 2面 令和3年度市・都民税納税通知書を6月8日(火曜日)に発送します/令和3年度年金支給額について
  • 3面 戸別受信機を無償で貸与しています/有料ごみ処理袋の減免制度について
  • 4面 6月21日(月曜日)はくにたち平和の日です/「旧国立駅舎屋内デジタルサイネージ(電子看板)有料広告」募集
  • 5面 児童手当・特例給付、児童育成手当、こども医療費助成制度に関するご案内/「ひきこもりUX女子会」開催
  • 6面 「ご近所さんでレッツ・ゴー!」で体を動かしませんか?/介護予防プログラム参加者募集!
  • 7面 お知らせ/朝食で1日の生活リズムをととのえましょう
  • 8面 新型コロナウイルスのワクチン接種について

(画像)「くにたちパートナーシップ制度」が始まりました。

市報くにたち1269号2021年6月5日号(PDF:5.7MB)

令和3年6月5日号(1269号)音訳版(YouTube)

令和3年5月20日号(1268号)

新型コロナワクチン接種の予約開始
  • 1面 65歳以上の方の新型コロナウイルスのワクチン接種予約について
  • 2面 コロナにおける生活相談をお受けしています/新型コロナウイルス対策のための市へのご支援と市の基金について
  • 3面 「くにたちNAVIナビ」をご利用ください/令和2年度に実施したきょうあい道路の拡幅整備について/地球温暖化対策を一緒に推進していきましょう
  • 4面 「国立市子ども長崎派遣平和事業」派遣生募集/市内で発生した差別事案について
  • 5面 人間ドック利用助成制度をご活用ください/6月の相談
  • 6面がん一時検診/その他の健診および講座
  • 7面お知らせ
  • 8面フレイルサポーターと一緒に健康寿命をのばしませんか

市報くにたち1268号2021年5月20日号(PDF:5.7MB)

令和3年5月20日号(1268号)音訳版(YouTube)

令和3年5月5日号(1267号)

3度目の緊急事態宣言
  • 1面 3度目の緊急事態宣言発出に伴う注意喚起/新型コロナウイルスのワクチン接種について
  • 2面 民生委員・児童委員主任・児童委員一覧/「くにたち野菜チャンネル」をご覧ください
  • 3面 固定資産税・都市計画税・軽自動車税(種別割)・市民税納税通知書を順次発送しています/就労環境が変わったときには種別変更の届出が必要です/令和3年国立市議会第2回臨時会の開会は5月18日(火曜日)です(予定)
  • 4面 ごみ問題審議会から答申が提出されました/令和3年度国立市成人式準備会メンバー募集/「令和5年1月以降に実施する成人式」の新名称を募集
  • 5面 令和3年度各種健診(検診)実施予定/「Goゴー!5!健康大作戦ウォーキングプログラム」参加者募集
  • 6面 令和3年度第1回グローバルカフェ開催(テーマ:留学生の出身国について教えてもらおう」/国制度低所得の子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について
  • 7面 お知らせ/カンガルー広場、地域カンガルー広場のご案内
  • 8面 〜花と緑のまちづくり〜春の都市緑化推進運動期間

(画像)3度目の緊急事態宣言発出に伴う注意喚起

 

【追加のご案内】
市報5月5日号の7面お知らせ欄の「都営住宅入居者募集」において、申込書の配布期間は、市報では「5月14日(金曜日)まで」と掲載していますが、緊急事態宣言が発出された影響で、「5月19日(水曜日)まで」延長しています。

市報くにたち1267号2021年5月5日号(PDF:6.6MB)

令和3年5月5日号(1267号)音訳版(YouTube)

令和3年4月20日号(1266号)

新型コロナワクチンの対象・接種会場・今後の予定。
  • 1,2面 新型コロナウイルスワクチンの接種を順次開始します
  • 3面 令和3年度予算が決まりました/令和3年度税金・保険料納期こよみ
  • 4面 令和3年度固定資産税・都市計画税の納税通知書を郵送します/後期高齢者医療制度に関するお知らせ
  • 5面 しょうがい等のある方へ 各種手当のご案内/国立市消防団からのお知らせ
  • 6面 がん一次検診/その他の健診および講座
  • 7面 お知らせ/就学援助の申請はお済みでしょうか
  • 8面 必要な方に女性用品(生理用品)を配布します/5月2日(日曜日)〜5日(水曜日)の新型コロナウイルス関連の相談について

(画像)新型コロナワクチンの対象・接種会場・今後の予定。

市報くにたち1266号2021年4月20日号(PDF:5.7MB)

令和3年4月20日号(1266号)音訳版(YouTube)

令和3年4月5日号(1265号)

市長施政方針
  • 1面 新型コロナウイルスのワクチン接種について/令和3年度(2021年度)市長施施政方針
  • 2面 令和3年度(2021年度)市長施施政方針
  • 3面 令和3年度(2021年度)市長施施政方針
  • 4面 4月から国民年金保険料は1万6千610円になります/事業継続支援金(第2期・令和3年1月緊急事態宣言対応型)のご案内
  • 5面 「第5期国立市役所地球温暖化対策実行計画」を策定しました/「北多摩第2選挙区(国分寺市・国立市)立候補予定者説明会」開催
  • 6面 子育てに役立つ情報発信アプリのご紹介/麻しん(はしか)・風しん(三日ばしか)の予防接種を受けましょう
  • 7面 お知らせ/「子どもの居場所づくり事業」に補助金を交付します/「国立市聖火リレーサポーター」募集
  • 8面 小冊子「Ciao(チャオ) Lucca(ルッカ)!」を発行しました/「国立市富士見台地域重点まちづくり構想(案)」に関する意見募集

(画像)令和3年度市長施政方針のイメージ画像 。

市報くにたち1265号2021年4月5日号(PDF:5.3MB)

令和3年4月5日号(1265号)音訳版(YouTube)

※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。

お問い合わせ
政策経営部 市長室 広報・広聴係


住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 2階(31番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:225、226)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。