国立市内における新型コロナウイルス感染症発生状況
新型コロナウイルス感染症患者の療養状況
9月26日開始の発生届の全数届の見直しに伴い、東京都からの患者数を以下のように公表いたします。
発生届の対象者
- 65歳以上の方
- 入院を要する方
- 重症化のリスクがあり、新型コロナ治療薬の投与又は酸素投与が必要な方
- 妊婦の方
入院中(人) | 宿泊療養中(人) | 自宅療養中(人) | 調整中(人) | 合計(人) |
---|---|---|---|---|
15 |
0 |
3 |
0 |
18 |
(注)「調整中」とは、発表時点において、入院や宿泊療養等の療養方針を保健所と調整中の方です。
(注)入院中には、別の疾病等で引き続き入院している方を含む場合があります。
最新情報は、「東京都新型コロナウイルス感染症対策本部報」に掲載される「新型コロナウイルスに関連した患者の発生について」の項目で表示されるPDFデータをご参照ください。
東京都HP「最新のモニタリング項目の分析・総括コメントについて」
東京都HP「【令和4年度】東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料」
東京都の公表月 |
新たに発生した患者数の 合計(人) |
---|---|
令和4年8月 | 3333 |
令和4年7月 | 2239 |
令和4年6月 | 237 |
令和4年5月 | 429 |
令和4年4月 | 803 |
令和4年3月 | 1097 |
令和4年2月 | 1614 |
令和4年1月 | 621 |
令和3年12月 | 2 |
令和3年11月 | 2 |
令和3年10月 | 1 |
令和3年9月 | 102 |
令和3年8月 | 413 |
令和3年7月 | 123 |
令和3年6月 | 40 |
令和3年5月 | 66 |
令和3年4月 | 47 |
令和3年3月 | 30 |
令和3年2月 | 28 |
令和3年1月 | 139 |
令和2年12月 | 42 |
令和2年11月 | 19 |
令和2年10月 | 9 |
令和2年9月 | 16 |
令和2年8月 | 13 |
令和2年7月 | 6 |
令和2年6月 | 1 |
令和2年5月 | 1 |
令和2年4月 | 6 |
(注)感染症患者のお住まいの地域等については、ご本人やご家族の個人情報の保護や人権への配慮等から東京都では公表をしていません。
(注)東京都では感染症患者数を毎日公表していますが、上記の表では国立市で新たに患者が発生した場合のみ表示をしています(その他の日は、国立市では感染症患者は発生していません)。
過去の日ごとの感染者については、下記PDFをご覧ください。
国立市内における新型コロナウイルス感染症患者の発生状況(令和4年9月27日まで)(PDF:205.5KB)
新型コロナウイルスに関する情報を下記リンク先でまとめています。
新型コロナウイルス感染症患者の属性
令和2年9月より、東京都から患者の属性等について限定的に情報提供がありましたので、市の公表基準に沿って公表していきます。
令和2年度 9月から3月(累計) |
令和3年度 4月から3月(累計) |
令和4年度 4月 |
令和4年度 5月 |
令和4年度 6月 |
令和4年度 7月 |
令和4年度 8月 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
19歳以下 | 32 | 1167 | 267 | 139 | 73 | 567 | 802 |
20代 | 80 | 930 | 182 | 98 | 43 | 451 | 576 |
30代 | 38 | 682 | 111 | 72 | 35 | 311 | 530 |
40代 | 39 | 649 | 108 | 50 | 36 | 363 | 574 |
50代 | 43 | 489 | 72 | 33 | 21 | 288 | 422 |
60代 | 22 | 216 | 32 | 12 | 17 | 133 |
211 |
70代 | 11 | 120 | 19 | 10 | 10 | 74 |
118 |
80代 | 15 | 103 | 11 | 12 | 3 | 32 | 73 |
90歳以上 | 3 | 55 | 2 | 3 | 0 | 19 | 27 |
不詳 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
合計 | 283 | 4128 | 804 | 429 | 238 | 2239 | 3333 |
令和2年度 9月から3月(累計) |
令和3年度 4月から3月(累計) |
令和4年度 4月 |
令和4年度 5月 |
令和4年度 6月 |
令和4年度 7月 |
令和4年度 8月 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 151 | 2153 | 359 | 196 | 124 | 1111 | 1606 |
女性 | 132 | 1975 | 445 | 233 | 114 | 1128 | 1724 |
合計 | 283 | 4128 | 804 | 429 | 238 | 2239 | 3333 |
(注)患者のお住まいの地域等の情報は、個人情報の保護や人権への配慮から、東京都から公表されていません。
(注)東京都が公表している区市町村別患者数の報告時点と異なる等の理由により、数値が一致しない場合があります。
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
健康福祉部 健康まちづくり戦略室 保健センター
住所:186-0003 国立市富士見台3-16-5 保健センター1階
施設のページ
電話:042-572-6111
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。