新型コロナウイルス感染症の発生に伴う子どもの定期予防接種期間の延長について
新型コロナウイルス感染症の発生により、規定の接種時期に定期接種ができないと市が判断した場合は、規定の接種期間外でも定期予防接種として公費で接種を受けることができるようになりました。
実施期間
令和3年8月2日(月曜日)から令和4年3月31日(木曜日)
対象となる予防接種
子どもの定期予防接種
(注)ただし、BCGは4歳未満・小児肺炎球菌は6歳未満・ヒブ(Hib)は10歳未満・四種混合は15歳未満に限ります。また、ロタウイルスは除きます。
対象
令和2年3月19日以降に、新型コロナウイルスに関する特別な事由(新型コロナウイルスに罹患するリスクが予防接種を延期することによるリスクよりも高いと考えられる場合等)により、定期予防接種の対象期間を経過した市内在住のお子さん
(注)任意接種により接種済みの方は除きます。
手続き方法
事前申請が必要となります。接種の前に必ず問い合わせ先までご連絡ください。
問い合わせ先
子育て支援課子ども保健・発達支援係(保健センター内)
電話 042-574-3311
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
子ども家庭部 子育て支援課 子ども保健・発達支援係
住所:186-0003 国立市富士見台3-16-5(保健センター内)
施設のページ
電話:042-574-3311
ファクス:042-574-3930
お問い合わせフォーム