「幼稚園フェア」開催について

更新日:令和5年4月24日

市内の幼稚園・認定こども園が一堂に会する「幼稚園フェア」を開催します。
フェアでは、各園がブースを設け、各園の幼児教育の特色や子どもたちが普段どのような園生活を行っているのかなどについてお伝えしていきます。
「幼稚園フェア」開催についての詳細
分野

イベント

子ども・子育て

内容 市内の各幼稚園・認定こども園が集まり、「幼稚園ってどんなところ?」、「幼稚園で子どもたちはどんな生活をしているの?」といった幼稚園等にまつわる疑問にお答えする「幼稚園フェア」を開催します。
各園の幼児教育の特色など市内の幼稚園・認定こども園の話を一度に聞けるチャンスです。
この機会にぜひ会場へ足を運んでください。
日時 令和5年5月20日(土曜日)10時から12時まで
令和5年6月10日(土曜日)10時から12時まで

(注)時間内は自由に出入りができます。
場所 令和5年5月20日(土曜日)国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ
令和5年6月10日(土曜日)くにたち未来共創拠点矢川プラス

(注)開催場所が異なりますのでご注意ください。
対象 幼稚園・認定こども園に入園をお考えの保護者の方
費用 無料
備考 会場に駐車場はありませんので、お車での来場はご遠慮ください。
申込

申込不要

直接会場へお越しください。

参加施設

市内の私立幼稚園、認定こども園

(5月20日は小百合学園が欠席となります。)

(国立文化幼稚園は両日ともに欠席となります。)

 

 

主催

国立市・国立市私立幼稚園協会共催

関連ファイル

令和5年度幼稚園フェアポスター(PDF:304.3KB)

関連ページ

国立市内私立幼稚園等一覧

国立市内私立幼稚園における長時間一時預かり事業について

問い合わせ先

子ども家庭部 保育幼児教育推進課 保育・幼稚園係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(19番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2427(直通)、042-576-2111(内線:139、406)
ファクス:042-576-2283
お問い合わせフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。