国立市保育整備計画(素案)市民の意見を聞く会(平成29年5月)

更新日:平成29年4月23日

国立市保育整備計画(素案)市民の意見を聞く会の開催結果について

平成29年5月14日より4回にわたって開催いたしました国立市保育整備計画(素案)市民の意見を聞く会につきまして、お忙しい中、ご参加いただきました皆様、まことにありがとうございました。

ご参加が難しかった方々に、当日の意見交換の様子をお知らせするため、開催の記録を作成しました。下記よりご覧いただくことができます。

 

第1回 平成29年5月14日(日曜日) 開催の記録(PDF:886.8KB)

第2回 平成29年5月21日(日曜日) 開催の記録(PDF:933.9KB)

第3回 平成29年5月28日(日曜日) 開催の記録(PDF:822.9KB)

第4回 平成29年6月1日(木曜日) 開催の記録(PDF:845.9KB)

国立市保育整備計画(素案)市民の意見を聞く会の開催について(全日程終了しました)

市では、今後取り組む保育施策の方向性を示し、保育の実施主体である市と保育園の在り方や果たすべき役割と公立保育園の民営化方針を盛り込んだ『国立市保育整備計画(素案)』を作成しました。

この計画(素案)の内容について、市民の方々に説明し、ご意見をいただくため、国立市保育整備計画(素案)市民の意見を聞く会を開催します。当日は、市長または副市長も出席するなかで、当計画(素案)に対する疑問にお答えし、ご意見をいただきたいと考えていますので、皆様のご参加をお待ちしております。

当会で説明のために配付している資料については、このページ下部よりダウンロードしてご覧いただくことができます。

日時及び会場

第1回 平成29年5月14日(日曜日) 午後2時から午後3時30分まで(終了しました)

    国立市役所2階委員会室

(注)第1回は、公立保育園の保護者の方のみを対象に開催します。

第2回 平成29年5月21日(日曜日) 午後2時から午後3時30分まで(終了しました)

    国立市役所3階第1・第2会議室

第3回 平成29年5月28日(日曜日) 午後2時から午後3時30分まで(終了しました)

    くにたち北市民プラザ第1・第2会議室

第4回 平成29年6月1日(木曜日) 午後7時から午後8時30分まで(終了しました)

    くにたち南市民プラザ多目的ホール

(注)第2回から第4回までは、公立保育園の保護者の方をはじめ、広く市民の方を対象に開催します。

 

国立市保育整備計画(素案)市民の意見を聞く会 配付資料

資料1_保育整備計画(素案)の概要 説明資料(PDF:3MB)

資料2_公立保育園民営化の方針に係る矢川保育園保護者懇談会開催の記録(PDF:538.9KB)

資料3_保育園民営化通信(第5号)(PDF:621.2KB)

資料4_子ども総合相談窓口概要説明(PDF:214.5KB)

資料5_保育園民営化通信(第6号) 5月21日以降に開催の会より追加配付しています(PDF:1.1MB)

資料6_保育園民営化通信(第7号) 5月28日以降に開催の会より追加配付しています(PDF:850.4KB)

資料7_保育園民営化通信(第8号) 6月1日開催の会にて追加配付しています(PDF:749.1KB)

関連情報

平成28年度国立市保育審議会

保育整備計画

※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。

お問い合わせ
子ども家庭部 保育幼児教育推進課 保育・幼稚園係


住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(19番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2427(直通)、042-576-2111(内線:139、406)
ファクス:042-576-2283
お問い合わせフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。