電波に関する問い合わせは関東総合通信局へ
関東総合通信局
関東総合通信局では電波利用・電波環境に関する周知・啓発活動や、各種相談を受け付けております。詳しくは下記ホームページをご覧ください
不法電波による影響
不法な電波はテレビ・ラジオ放送や携帯電話などの身近なものだけではなく、警察・消防・救急用無線などの人命にかかわる重要な無線に対しても、混信・妨害を与え、生活や安全を脅かします。
このような不法電波のほか、各種電波障害などについてのご相談は下記関東総合通信局の相談窓口へご連絡ください。
- 不法無線局による混信・妨害:03-6238-1939
- テレビ・ラジオの受信障害:03-6238-1945
- 地上デジタルテレビ放送の受信相談:03-6238-1944
- 電波全般に関する相談:03-6238-1940
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
生活環境部 環境政策課 環境政策係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(16番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:135、136)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム