住宅用スマートエネルギー関連システム設置補助制度よくある質問

更新日:令和5年4月1日

Q.住民票の記載は、本人(申請者)だけでいいですか

A.原則、本人の記載だけでかまいません。ただし、建物の所有権が共有で共有名義人等を記載する必要があるなど、本人以外の記載が必要になる場合があるので、不明な時は下記までお問い合わせください。

Q.転入してくる場合、免許証などの本人確認書類も、住所変更をしなくてはならないでしょうか

A.住民票に記載されている前住所と、免許証等本人確認書類に記載されている前住所が一致していれば、免許証等の住所が前住所のままでも、申請可能です。

Q.登記事項証明書は、インターネットで取得したものを添付してもいいですか

A.インターネットで取得したものでは受け付けていません。原本またはコピーを提出してください。(注)登記情報提供サービスから印刷したものは不可

Q.建物に関する書類の平面図等の添付は、店舗等と併用していない居住用住宅でも必要ですか

A.店舗等と併用していない住居専用の建物の場合は、添付する必要はありません。

Q.登記申請中のため登記事項証明書の発行までに時間がかかっています。急いで補助金申請するのに、他の書類で代用できませんか

A.登記申請書の控えを提出してもらえば受付可能です。

Q.太陽光パネルの設置は完了していますが、電力受給契約がまだ終わっていません 契約前に補助金申請をすることはできますか

A.補助金申請が可能なのは、電力受給契約の締結後になります。

※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。

お問い合わせ
生活環境部 環境政策課 環境政策係


住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(16番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:135、136)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム