第31期公民館運営審議会「みんなで話そう公民館講座―市民と職員で『学び』をふりかえる会実施記録―」

更新日:2023年06月30日

  第30期公運審の答申「国立市公民館の事業評価のあり方について」(2016年10月提出)の提案の一つである「公民館活動をふりかえる会―公民館研究集会の取り組み―」を受けて、「みんなで話そう公民館講座――市民と職員で『学び』をふりかえる会――」(以下、「公民館活動をふりかえる会」)を2018年1月7日に開催しました。第30期公運審の答申においては、公民館における事業評価の目的は、公民館運営がさらに市民のニーズに応えるために改善を図ることであり、従来の参加者数をはじめとした評価だけでなく、学習のダイナミズムをどのように可視化できるかが大きな課題であるとし、以下のような視点が示されました。

・公民館において事業評価を行なう場合には、社会教育の場で何が達成されたのかを把握する必要がある。

・公民館における事業評価は、職員が自らの職務のあり方をふり返り、その専門性の向上に資するものでなければならない。

・教育の成果は、教育を受けた人に生じた変化によって把握されるため、中長期的な時間軸の中でしか、最終的な評価を下すことができない。

・成人を対象とした教育活動においては、教え手や事業の企画・実施に関わる職員などに生じた変化に着目する必要がある。

・公民館の事業評価を行う際には、学習者のその後の活動がもたらす波及効果についても可能な範囲で把握することが望ましい。

  そうした視点から「公民館活動をふりかえる会」が以下のような位置づけで提案されています。

・公民館事業の水準の向上のために、具体的な事例を参加者・利用者、職員などの当事者のほか、行政管理者を含めた関係者との対話や議論を促す仕組みが必要になる。そこで、公運審委員をはじめとした市民の参加を主体とした評価の取り組みを提案したい。

  第31期公運審では、第30期の答申を検討するなかで、館長より、第30期答申で示された提案の一つ、「2.公民館活動をふりかえる会―公民館研究集会の取り組み」の具体化に向けた協議と実施・運営をお願いするとの提案を受けました。「ふりかえる会」の目的については、「公民館の事業評価においては、現代的な課題に取り組むための事業増加や職員の入れ替わりによる経験年数短期化などさまざまな要因によって、事業実施後の振り返りのための十分な時間が確保できず、また、現状の事務事業評価における指標では社会教育機関である公民館の役割が十分に評価できない現状や課題があるため、公運審での検討を中心に公民館職員とともにふりかえる会を実施したい」としています。また、その方法として、「平成28年度の主催事業のうち特徴的な事業事例をいくつか選択し、参加者がグループに分かれて意見交換し、その発表を受け助言者等を交えて公民館主催事業を振り返り、課題や継承すべき点を明らかにする」とし、他の方法も含めて公運審に検討をお願いしたいと説明を受けました。
  それを受けて公運審では議論を重ね、目的を今後の公民館事業をよりよくしていくためであることと確認し、市民・職員等が一堂に会して「研究」する初めての試みとして、「公民館活動をふりかえる会」を開催することとしました。このたびの「公民館活動をふりかえる会」は、公民館のさまざまな活動の一部である主催事業(講座)について、その中から4つの事例を選び、-1公民館事業をより良くするため、職員が市民と共に事業をふりかえる機会をもち、成果や課題を明らかにするため、-2市民が多角的な視点を得て、学びの意味をとらえなおすため、-3公民館の社会教育機関としての役割を共有するためという目的で開催しました。
  公民館事業(学習プロセス)を、「市民(参加者)」と「公民館職員」が共同でふり返り、ふり返りの中で出された事業の成果・課題が語られたことを記録化するために、この記録集を作成いたします。
  開催当日は5ページの【資料A】にあるようなプログラムで、第1部・第2部・第3部に分けて進めました。ふりかえる会の「目的」を踏まえ、「ふりかえる基本的な観点」に沿って「職員の報告」とグループでの「話し合い」とともに進めました。

・第1部「公民館職員が『講座』をふりかえる」で、公民館事業全体の体系とAからDまでの4事例が職員から報告されました。記録集では、「1 職員の報告」として、当日映写されたパワーポイントと職員の説明の要旨を掲載しています。

・第2部「各グループに分かれて『学び』をふりかえる」として、参加者がAからDまでの4事例ごとにグループに分かれ、公運審委員がファシリテーターを務めて話し合いを行ないました。記録集では、各グループに参加した公運審委員がまとめた「2 話し合いのまとめ」として掲載しています。
  さらに記録集では、開催後の「3 職員のその後の感想」「4 ふりかえる会アンケート結果」「5 各委員の感想」を掲載しています。2018年1 月に開催された「ふりかえる会」を、どのように意義づけ発展させていくか、今後の市民の皆さんの活発な議論を期待いたします。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 公民館



住所:186-0004
国立市中1-15-1
施設のページ
電話:042-572-5141
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか