【終了しました】ごみ減量課第二種会計年度任用職員(リサイクル作業等)の募集

更新日:令和5年2月27日

ごみ減量課第二種会計年度任用職員(リサイクル作業等)の募集

以下のとおり、ごみ減量課第二種会計年度任用職員(リサイクル作業等)を募集いたします。 

募集内容の概要
募集内容
職種

リサイクル作業職員(現場対応含む)

仕事の内容

国立市生活環境部ごみ減量課におけるリサイクル作業等

  • リサイクルセンターにおけるリサイクル作業
  • リサイクルセンター及び環境センターにおけるリユース(再利用)作業及び事務
  • 電話及び窓口対応
  • その他課内庶務(イベント、軽作業等の補助等)
募集人数 1名
報酬 時給1,140円(交通費支給、社会保険加入、期末手当支給)
勤務時間 午前9時から午後4時まで(うち休憩60分)
週4日程度
雇用期間

令和4年4月1日から令和5年3月31日まで
(注)試用期間1ヶ月
(注)勤務実績等の評価により、再度の任用となる場合があります。

勤務場所

国立市泉3-31-5
国立市清掃分室、リサイクルセンター

国立市谷保6-26-17
国立市環境センター

受験資格
  • 年齢不問
  • 家具、自転車の修理ができること(業務経験があれば尚可)
  • パソコンスキルについて、基本的な操作ができれば尚可
  • 普通自動車運転免許があれば尚可
応募書類
  • ハローワーク紹介状
  • 履歴書
  • 職務経歴書
応募方法
郵送の場合

下記送付先へ応募書類を郵送

郵便番号186-8501
国立市富士見台2-47-1
国立市生活環境部ごみ減量課清掃係

本人持参の場合

午前8時30分から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)に市役所1階17番窓口ごみ減量課清掃係へ応募書類を提出

提出期限

郵送、持参ともに令和4年2月2日(水曜日)17時必着

選考内容
第一次試験

書類選考

書類選考を通過された方のみ、面接日の詳細を電話にてご連絡いたします。

第二次試験

面接

面接会場

国立市富士見台2-47-1
国立市役所

面接予定日

令和4年2月8日(火曜日)

面接日後8日以内に、全ての応募者の方に結果を郵送にて通知いたします。

※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。

お問い合わせ
生活環境部 ごみ減量課 清掃係


住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所1階(17番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2119(直通)、042-576-2111(内線:141、142、143、149)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム