カンガルー広場
カンガルー広場の開始について
6月から、カンガルー広場を開始します。
実施場所、実施曜日及び時間は下記の通りとなります。
感染症対策を講じての実施となりますので、下記の注意事項をご確認ください。
(1)初回ご利用時は、登録票の記入をお願いします。
(2)入館時の検温、消毒にご協力ください。
(3)保護者の方はマスクの着用をお願いします。
(4)会場毎に入場可能な人数に上限を設定しています。
人数が多くなった場合は交代していただく、お待ちいただく等、人数制限
をさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
なお、新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、再度中止となる場合
があります。
カンガルー広場について

市内7カ所の学童保育所では、週1回、身近な「子育てひろば」として乳幼児とその保護者が遊ぶことができる広場、「カンガルー広場」を展開しています。申し込みは不要です。
中央・矢川・西の各児童館では、主に0歳から1歳(今年度2歳になる幼児)のお子さんと保護者を対象に、また、東・南・本町学童保育所および北市民プラザでは、0歳から5歳のお子さんと保護者を対象にしています。
いずれも保育士などがおりますので、身近な相談場所としてもぜひ親子でお出かけください。
(注)新型コロナウィルス感染症の発生状況によっては、中止になる場合があります。
(注)状況によっては人数の制限をさせていただく事があります。
(注)保護者の方はマスクの着用をお願い致します。
東・中央・本町・北学童保育所(北市民プラザ内)
毎週木曜日 午前10時から午前11時まで
南・西・矢川学童保育所(矢川児童館内)
毎週金曜日 午前10時から午前11時まで
対象
中央・矢川・西では主に0歳から1歳(今年度2歳になる幼児)のお子さんと保護者
東・南・本町学童保育所と北市民プラザでは主に0歳から5歳のお子さんと保護者
学童保育所名 | 所在地 | 電話 |
---|---|---|
本町学童保育所 | 谷保6017(一小隣接地) | 575-6761 |
西学童保育所 | 西1-12-26(西児童館内) | 575-3217 |
東学童保育所 | 東4-28(三小内) | 575-9684 |
北学童保育所 | 北2-29(四小内) | 572-6146 |
中央学童保育所 | 富士見台2-38-5(中央児童館内) | 571-2388 |
矢川学童保育所 | 富士見台4-17-1(矢川児童館内) | 575-9744 |
南学童保育所 | 富士見台1-47-25(七小内) | 576-8145 |
北市民プラザでのカンガルー広場については、北学童保育所へお問い合わせください。
関連情報
- 各学童保育所についての情報は下のリンクをご覧ください
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
子ども家庭部 児童青少年課 児童・青少年係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(18番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:195、198、324)
お問い合わせフォーム