育児に関する相談
育児相談
乳幼児や産婦の健康について、栄養士、保健師、助産師による相談です。歯科衛生士による歯みがき相談等もしています。身体測定のみをご希望の方もご予約いただけます。
日程・場所等
場所 : 保健センター(当日の受付は3階です) 完全予約制です
内容:身体測定・保健師、管理栄養士、助産師による相談
持ち物 : 母子健康手帳・バスタオル(乳児のみ)・替えオムツ
対象:栄養や育児、授乳等に関する相談のある方
就学前のお子さん
定員: 相談あり 35組
身体計測のみ 36組 (申込先着順)
申込期間:予約開始日から育児相談前日までに子ども保健・発達支援係まで電話でお申込ください。
(注)ベビー歯みがきステップ・離乳食フェアは内容を変更して、育児相談予約者のみを対象として実施します。ご希望の方は育児相談をご予約ください。
|
予約開始日 |
---|---|
4月1日(金曜日) | 3月22日から |
5月6日(金曜日) | 4月21日から |
6月3日(金曜日) | 5月23日から |
7月1日(金曜日) | 6月21日から |
8月5日(金曜日) | 7月21日から |
9月2日(金曜日) | 8月22日から |
10月7日(金曜日) | 9月21日から |
11月4日(金曜日) | 10月21日から |
12月2日(金曜日) | 11月21日から |
1月6日(金曜日) | 12月21日から |
2月3日(金曜日) | 1月23日から |
3月3日(金曜日) | 2月21日から |
こども相談(心理相談員による)
子どもとの接し方などについて心理相談員が相談に応じます
相談は予約制です。予約は子育て支援課子ども保健・発達支援係(電話:574-3311)まで
東京都子ども医療ガイド
病気やケア、育児などについての基礎知識を提供しています。情報の主な内容は
- 病気やケガの対処のしかた
- 病気の基礎知識
- 子育てアドバイス です。
東京都子ども医療ガイド(東京都福祉保健局ホームページ) (外部リンク)
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
子ども家庭部 子育て支援課 子ども保健・発達支援係
住所:186-0003 国立市富士見台3-16-5(保健センター内)
施設のページ
電話:042-574-3311
ファクス:042-574-3930
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。