民生委員・児童委員

更新日:令和4年12月1日

民生委員・児童委員

 民生委員・児童委員及び主任児童委員は、厚生労働大臣から委嘱を受け、だれもが、いつでも、どこでも、必要とする福祉サービスを利用できるように、地域の相談役として活動しています。国立市では、52人の民生委員・児童委員と4人の主任児童委員が市内全域を担当し、年間、約1,500件の相談を受けています。
 また諸行事の参加及び安否確認の訪問等では、約11,000件を数えます。生活上の悩みや心配ごとは、お近くの民生委員・児童委員に、児童に関する問題は、主任児童委員にご相談ください。

担当地区等につきましては以下をご覧ください。

民生児童委員東部(PDF:159.4KB)

民生委員西部(PDF:151.7KB)

関連リンク

都民連ホームページ

※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。

お問い合わせ
健康福祉部 福祉総務課 地域福祉推進係


住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:796、797)
ファクス:042-576-2138
お問い合わせフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。