湯ったりウォーキング
市内を歩いた後に、銭湯に入ってリフレッシュしましょう。
内容 |
自宅またはお好きな場所から出発し、受付時間に間に合うように銭湯(鳩の湯)までウォーキングします。 |
---|---|
日時 |
毎週水曜日(祝日を除く、入浴施設の都合により休みの場合あり)
(注)密を避けるために、受付時間をお守りください。 |
定員 | 各回6名(初回の方優先、申込先着順、原則1人につき月1回の参加。2回目以降は、各開催日の1週間前に空きがあった場合、申込可) |
費用 | 無料 |
持ち物 |
歩数計(スマートフォンなどの機能でも可)、飲み物、歩きやすい服装、入浴に必要なもの(タオル等) (注)銭湯利用時に歩数計で歩数を確認します。希望者には歩数計を貸し出します。 |
申込 | 令和4年12月7日(水曜日)より、問い合わせ先まで電話にてお申し込みください。(令和5年3月開催分まで受付) |
※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。
- お問い合わせ
-
健康福祉部 高齢者支援課 地域包括支援センター
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(2番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2123(直通)、042-576-2111(内線:153、169、185、187)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム