お祝いに関すること(敬老大会・長寿祝金・百歳記念事業)
1.敬老大会
市内在住で満75歳以上の方(昭和25年9月15日までに生まれた方)を対象に、敬老大会を実施いたします。
(注)今年度より、個別郵送による案内状の送付はいたしません。
<概 要>
日 程:令和7年10月16日(木曜日)
午前の部:10時00分から正午(受付:9時30分から)
午後の部:1時45分から3時45分(受付:1時30分から)
申 込:事前の申込手続は不要です。
大会当日は、ご希望の会場へ直接お越しください。
内 容:式典 (市長、市議会議長、国立市社会福祉協議会会長による挨拶 等)
演芸 (演奏、踊り、合唱 等)
(注)会場により、式典と演芸の順序、出演者等が一部異なる予定です。
場 所:FSXホール(くにたち市民芸術小ホール):午前・午後の部
くにたち北市民プラザ:午前の部のみ
南区公会堂:午後の部のみ
大会の開演時間、演芸出演者などの詳細は、後日、当ホームページまたは市報くにたち9月5日号にてお知らせいたします。
<ご案内・注意事項>
・個別郵送による案内状の送付はいたしません。
・送迎用の臨時バスの運行はございません。
・手話通訳者を各会場に配置する予定です。
・各会場敷地内の駐車場に限りがあるため、お車での来場はお控えください。
・荒天や予期せぬ事態により、大会の中止、内容変更等を行う場合がございます。
・水分補給用の飲み物は、各自でご用意ください。
2.長寿祝金・百歳記念事業
長寿祝金
令和7年9月15日時点で市に住民登録があり、当該年度内に88・99歳を迎える方に、長寿をお祝いして記念品をお贈りします。
88歳:昭和12年4月2日から昭和13年4月1日生まれの方
9月16日以降、準備が整い次第、記念品を個別郵送します。
99歳:大正15年(昭和元年)4月2日から昭和2年4月1日生まれの方
市長が訪問し、記念品をお渡しします。
(事前の意向確認をもとに、記念品を郵送する場合もあります)
百歳記念
100歳を迎える方のお誕生日以降、お祝い状をお贈りします。
対象の方には、担当係より個別にご案内・ご連絡いたします。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 高齢者支援課 高齢者支援係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(第3会議室)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:785)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月15日