電子レンジで作るかぼちゃのミルクスープ
冷凍かぼちゃを使って電子レンジで作るスープです。簡単に作れるので朝ごはんにもおすすめです。こしょうを入れると温めた牛乳のにおいを感じにくくなるため、お子様用でもごく少量のこしょうを加えると良いでしょう。(1人分エネルギー131kcal・たんぱく質5.4g・塩分1.0g)

材料(1人分)
冷凍かぼちゃ | 50g(2切れ) | 牛乳 | 120cc |
顆粒コンソメ | 小さじ2/3(2g) | こしょう | 少々 |
(注)生のかぼちゃで作る際にはあらかじめ一口大に切り、水でしめらせてラップで包み、電子レンジ500Wで3分加熱しておく。
作り方

1.マグカップまたは耐熱ボウルに冷凍かぼちゃ、牛乳、顆粒コンソメ、こしょうをすべて入れて、ラップをかけて電子レンジ500Wで3分加熱する。(生のかぼちゃをあらかじめ加熱して使用する時にはかぼちゃのみをラップに包んで500Wで3分加熱し、そのあと容器に入れて牛乳や調味料を加え1分30秒加熱する。)

2.加熱し終わったら気を付けてラップをとり、大きめのフォークでかぼちゃをつぶしながら、よくかき混ぜる。かぼちゃの皮の部分は丁寧につぶす。かぼちゃがつぶれて、顆粒コンソメが溶けたらできあがり。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年06月30日