くにたち地域活動支援室(プラムジャム)

「プラムジャム」の愛称で親しまれるくにたち地域活動支援室は、富士見台第一団地のむっさ21「富士見台名店街」内の一角にあります。
平成16年(2004年)に市民活動の活性化と地域の発展を目指し「くにたちNPO活動支援室」として開設し、その後令和2年(2020年)に「くにたち地域活動支援室」に改名しました。現在の運営は国立市の中間支援組織である「くにたち地域コラボ」が行っています。
支援の対象はNPO法人を含む、市民活動を行うあらゆる団体や個人であり、それぞれが連携し国立市をよりおもしろく魅力的な地域にしていけるような「活動の支援」と「それぞれのつなぎ役」を担っています。
現在は会議室の貸し出し、活動に役立つ講座の開催、ホームページ上での会員団体情報の紹介、市内で活動する方々を講師に招き、市民が楽しく学び交流する場「ごぜん塾」の運営などを行っています。
ご興味ある方はお気軽にお越しください。
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 まちの振興課 コミュニティ・市民連携係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(21番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:176、191、193)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年06月30日