令和4年度 くにたち地域コラボ研修講座
「基礎から学ぶ 市民活動のお金の話 」
市民活動を継続する、また発展させるために避けて通れないのが「活動資金」問題です。イベントや助成金、それとも寄付を募るのか。国立市内の市民団体の活動状況やさまざまな事例から、あなたの活動の参考となる方法を一緒に考えます。
日時:12月10日(土曜日)午後1時半から3時半
場所:KFまちかどホール(富士見台1-7-1)
講師:土屋 一登氏(一般社団法人 眞山舎代表、認定ファンドレイザー)
対象:市民活動を行っている団体(市民活動に興味のある個人の方も参加可)
定員:30名(申込先着順)
参加費:無料
主催:くにたち地域コラボ、国立市社会福祉協議会、国立市まちの振興課
申込・問い合わせ:下記リンク先のチラシをご参照のうえ、12月8日(木曜日)までにくにたち地域コラボまでご連絡下さい。
メール(info@kunitachicollab.com)またはQRコード(Googleフォーム)からお申し込み頂けます。
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 まちの振興課 コミュニティ・市民連携係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(21番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:176、191、193)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年06月30日