電子証明書の更新について
電子証明書の更新について
更新にお越しの際は、下記のものが必要になりますので忘れずにお持ちください。
お手続は市役所の市民課(7番窓口)のみとなります。土曜開庁でもお手続いただけます。
本人が更新手続きを行う場合
1. 有効期限通知書
2. マイナンバーカード(暗証番号が必要となります)
代理人の場合
1. 有効期限通知書
2. 署名用電子証明書・利用者証明用電子証明書 照会書兼回答書
(注) 照会書兼回答書は申請者本人が記入し他人に暗証番号を見られないように、
同封している封筒に封入した上で代理人の方に渡してください。
なお、回答書の暗証番号については現在設定している暗証番号を記入してください。
3. 本人のマイナンバーカード
4. 代理人の本人確認書類 (有効期限内であり原本であること)
電子証明書更新時の注意
更新された電子証明書は更新後から有効ですが、
コンビニ交付やマイナポータルを利用する場合は翌日以降からの利用となります。
なお、電子証明書を利用するe-Taxにつきましては、
更新後に利用できるまで1日程度の時間がかかります。
またe-Taxの再設定等が必要な場合があります。
詳しくは利用されるサービスの機関にお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
行政管理部 市民課 市民係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(7番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2117(直通)、042-576-2111(内線:131、132)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年10月23日